口臭・体臭・ワキガ対策にパセリ⁉美容効果も高いその栄養成分と正しい保存方法

生活

パセリはハーブ系の野菜です。

にんにくを食べた後の口臭を消してくれるなど、口臭予防にもなり、また体臭・ワキガにも効果があると言われています。

美肌効果や疲労回復など美容健康にも最適なパセリ。

しかし、食べ過ぎると危険な場合もあります。

今回はパセリの栄養効果を紹介しつつ、食べ過ぎてはいけない人や保存方法を紹介します。

スポンサーリンク

パセリの栄養効果効能

パセリには

  • ビタミンA・B・C・E・K
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • 鉄分
  • 食物繊維
  • 葉緑素
  • カリウム

が含まれており、含有量は野菜の中でもトップクラスとまで言われる万能野菜です。

 

パセリの栄養効果は非常に高いので、それぞれの効果で分けてみます。

 

消臭効果

パセリは

  • 口臭
  • 体臭
  • わきが

に非常に効果が高く、パセリに含まれる

  • 殺菌作用
  • 抗菌作用
  • 防臭作用

が体内のニオイを防いでくれるのだとか。

 

また、パセリにはフラボノイドという消臭効果が高い成分も含まれています。

普段の口臭はもちろん、ニンニク料理を食べた後の口臭にもかなり効果が高く、私の場合は、一発で口の中がスッキリしました。

 

美容効果

ビタミンが多く含まれているので

  • 美白効果
  • 髪の毛の健康維持
  • アンチエイジング効果

に優れています。

 

ビタミンAは髪の毛を健康に保つ。

ビタミンCは、日焼けを防ぐ働きだけでなく、日焼けした後の肌の鎮静効果もあるので、夏には毎日でも取り入れたい成分。

 

ビタミンEは抗酸化作用があるので、体が錆びないように老化を防ぐアンチエイジング効果があります。

 

健康効果

  • 視力維持
  • 呼吸器系保持
  • 食欲増進
  • 疲労回復
  • 食中毒予防
  • 生活習慣病予防
  • 口臭・体臭予防

などなど、私達人間が生きていくうえで必要な効果をほぼ補ってくれます。

 

スポンサーリンク

パセリは栄養に優れているけど食べ過ぎは危険?

パセリに含まれている

  • アピオール
  • ミリスチシン

という成分が

  • 妊娠中絶
  • 月経不順治療

に効果を発揮するというのです。

 

中世の時代では、子供が出来てしまった女性に対して『堕胎薬』としてパセリを食べさせていたのだとか( ゚Д゚)

 

生理不順を改善してくれる理由は

パセリが子宮の収縮を引き起こして刺激を与える為

です。

 

但し、普通に食べる量で子供が流れてしまう事はなく、過剰に摂取する事で流産誘発作用があるのだとか。

 

ちなみにパセリに限らず、ハーブ系の

  • セージ
  • エゾヨモギギク

などにも、パセリと同じ効果があるので要注意。

 

また、ハーブティーも危険。

最悪な例としては、妊娠中にハーブティーを飲んでいた人から産まれた赤ちゃんが肝毒性の症状を持っていたとの報告もあります。

 

また、流産以外でも過剰摂取する事により

  • 腎障害
  • 肝障害
  • 不整脈
  • めまい
  • 難聴
  • 幻覚
  • 低血圧
  • 錯乱

を起こす可能性があります。

パセリを皮膚に塗ると皮膚炎を起こすことも。

 

恐らくよっぽど過剰に摂取したりしない限りは、ここまでの症状になる事はないでしょう。

では、食べ過ぎという量はどれぐらいなのか疑問ですよね。

 

スーパーで売られている束になっている状態ありますよね?

あれを全部食べると、危険性は高まりますが、あれだけの量を食べるとなると逆に難しい。

これ全部食べると多いかなと思います。

 

そもそもパセリの栄養効果は、揚げ物の横に飾られているぐらいのパセリの量でも、かなり効果があると言われていますので、

片手一掴み

を目安にするといいかも。

 

但し!

妊婦さんや母乳を上げているママは、パセリは避けて下さいね!

流産してしまうかもしれません。

また、母乳からでも、パセリの成分が赤ちゃんに伝染する可能性大です。

 

パセリの栄養効果は非常に高いですが、せっかく授かった赤ちゃんが流れるのはとっても悲しいです。

妊娠中・授乳中のママは、パセリ以外からの栄養を補給しましょう!

 

トマトはパセリ同様栄養価の高い野菜!

 

スポンサーリンク

 

パセリの栄養そのまま保存方法

パセリは大きな束で売られている為、1回の料理で食べきるのは不可能。

また食べきってしまっては、様々な弊害も出てきますよね。

 

パセリの栄養をそのまま保存する為に大切なのは

乾燥させない

という事。

 

パセリは乾燥に弱いので、必ず袋に入れて冷蔵庫の野菜室に保管。

時期によっては、冷蔵庫でもパセリの葉の色がすぐに黄色くなってしまう場合があるので
すぐに食べない場合は冷凍がおすすめ。

 

最近の夏の暑さは異常ですから、常温保存はまずやめた方がいいです。

またマンションなど、密閉性の高い空間だと湿気も多く室温も温かいので要注意。

 

パセリだけでなく、冷凍する理由として

野菜本来の栄養をそのまま維持できる

のが可能なので、冷蔵庫で腐らせてしまうぐらいなら、早めに冷凍保存しましょう。

 

冷凍保存する一番簡単な方法は

水洗い
 ⇓
葉っぱだけ取る
 ⇓
キッチンペーパーで水分をふき取る
 ⇓
ジップロックに入れて空気を抜く
 ⇓
冷凍庫へ

 

私はいつもこの保存方法で、完全に凍ったパセリをジップロックの上から潰して粉々にします。

その後料理に混ぜたり、スムージーに入れたり応用しています。

 

スムージーにする時に豆乳と混ぜると、口臭・体臭の消臭効果が高まります。

その理由を『にんにくの口臭を消す方法』で紹介しています♪

 

でも皆さんはどうやっているのだろうと調べてみると・・・

 

この方の保存方法が私と同じだったので、是非参考にして下さい♪

●パセリの保存法(冷凍)
https://cookpad.com/recipe/2289580

こうする事で、料理に使いやすくなりますよ♪

 

まとめ

ちょっと怖いパセリ話がありましたが、通常食べる量であのような状態になる事はないので、一掴みでも毎日食べると健康に貢献してくれる野菜。

夏には、夏野菜と共に食べると栄養効果アップ!

 

是非参考にして頂けると幸いです♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました