月桂樹が魔除けに!?効能を活かしたお守りの使い方と花言葉【勝利】

占い

相性の悪いパワースポットや神社に出かける時は、魔除けのお守りを持って行くと良いのですが、何と魔除け効果に月桂樹が効果的だと言うのです!?

勝利をもたらす花言葉は魔除けと、どう関りがあるのか。

魔除けとしての効能・使い方を紹介します!

スポンサーリンク

月桂樹に隠された魔除けの力とは?

前回パワースポットには相性があるとお伝えしました。

相性の悪いパワースポットにどうしても行かなくてはならない時には、魔除けのお守りを持って行けば大丈夫とお伝えしたのですが、それが月桂樹。

 

古代アポロの巫女たちはローリエ(月桂樹)の葉を噛みながら、予言を行っていたのだそうです。

ローリエを炙って出る煙を吸う事で直観力が高まるのだとか。

 

 ローリエは守護と浄化にずば抜けたハーブ で、お守りとして身に着けるとネガティブなものや邪悪なものが寄り付かないとの事。

  • 枕の下に置くと、予知夢を見る
  • 窓際に置くと落雷を避ける事ができる
  • 吊るすと家の中の霊を抑える事ができる
  • 庭に月桂樹の樹を植えると、家の住人は病気をしない
  • 口に含むと不運には見舞われない
  • ローリエに願い事を書いて燃やすと願い事が叶う

などなど、数々の効果があるようです。
※魔法のハーブ辞典より

 

また、サンダルウッドという日本の白檀(香りのある木)と月桂樹を一緒に燃やすと、呪いや不吉な事から解いてくれるとも。

その為、ローリエは魔除けとして活躍するようになりました。

 

余談ですが、今や梨園の妻である藤原紀香さんは、かなりの風水マニアで、楽屋でいつもマネージャーが月桂樹の葉を炊いていると業界では噂になっているようです。

念とか霊を信じない人からすると、おかしな行動かもしれませんが、テレビ局にはたくさんの怨念や霊がいると言いますから、魔除けという意味では、正しいのかも。

 

月桂樹(ローリエ)は、現代では広く料理に使用されていますが、実は昔から薬代わりに使われていたローリエ。

  • 胃を整える
  • 血管拡張作用
  • 唾液分泌促進効果
  • 肝臓強化
  • 神経痛
  • リューマチ
  • 虫刺され

などの効果に期待できるとして、人々に用いられていたのです。

 

なので、魔除け+生薬効果という事で非常に優れたハーブ。

 

ちなみに、愛情を持続させるためにはローリエの木の小枝を2つに折り、お互い半分ずつ持っているといいのだそうですよ♪

 

スポンサーリンク

月桂樹の魔除け効能を活かした使い方

これだけのパワーを持つ月桂樹ですが、ただ身に着けるだけでなくどうやらある物との組み合わせで「お守り」になるようですよ!

 

それが「岩塩」

このような粒のものがおすすめ。

岩塩と月桂樹を組み合わせて、お守りができます。

 

これを持ち歩くことでお守り代わりになるんだとか!

自分と相性の良くないパワースポットに行くときや、人の念が強い所にいる時などに守ってくれるお守り。

 

但し、お守りしてくれる 効果は半年 

 

ですが、ある人のブログでは、半年どころか何かある度に月桂樹の葉が折れてしまうのでその度に作り直していたとの事。

 

どうやら、昔と比べ現代は人の念が強いようです。

現代では精神的に病んでいる人が非常に多い為、人や社会への恨みつらみが溢れています。

 

そのような念から、月桂樹の葉が守ってくれているのだと言います。

 

用意する物

  • 月桂樹の葉・・・2枚
  • 岩塩・・・・・・2、3個

 

月桂樹の葉はスーパーでも簡単に手に入りますが、ネットで購入するなら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

月桂樹(ローリエ) 10g
価格:162円(税込、送料別) (2018/6/13時点)

 

これかなり安いです。

 

岩塩は普通のスーパーでは売っていない事が多いですよね。

 

この岩塩は送料無料なので、お得!

但し、バスソルトなので食べるのは・・・。

海外旅行に持って行くときは、このタイプがおすすめ。

※理由は下記参照

 

食べるタイプの岩塩だと

 

これも送料無料でした♪

 

魔除けお守りの作り方

1. 1枚の月桂樹を火で燃やす

2. 月桂樹から出る煙で1個ずつ岩塩を30秒以上あぶる

3. 小さい袋(何でも良い)にもう1枚の月桂樹の葉と炙った岩塩を入れる

 

月桂樹を火で燃やす時ですが、時期により空気が乾燥していると火が燃えすぎる事もあるようです。

その場合は、すぐに火を消すと煙が出てくるので、その煙で岩塩を炙るという感じです。

 

月桂樹が燃えすぎると、すぐに灰になってしまうので要注意です。

 

また、月桂樹は2枚準備するとありますが、仮に月桂樹が燃えすぎて失敗してしまった場合は、何枚使っても大丈夫。

それよりも「岩塩を30秒以上炙る」という事の方が大切なので、煙が出るまでチャレンジです!

 

反対に全然火がつかないという場合は、湿気ている可能性が高いので、少し乾燥させてから火で炙るといいです。

 

月桂樹の葉取扱注意点

  • フレッシュリーフよりもドライリーフがおすすめ
  • 月桂樹の葉が折れたりボロボロになったら作り直す
  • 月桂樹の葉は購入1年以内の物を使用

 

フレッシュリーフでもドライリーフでも、どちらでもOKなのですが

  • 生の葉は水分多めなので燃えにくい(炙りにくい)
  • 生の葉は腐りやすい

との事なので、だったらドライリーフが長持ちしておすすめですよね。

 

月桂樹の葉は半分に折れたり、カバンの中などでボロボロになってしまったら、効果が期待できないので、作り直しましょう。

 

また、月桂樹はドライにしてあるため、比較的保存がききますが、あまりに古いと効果も期待できません。

 

スポンサーリンク

岩塩取扱注意点

  • 岩塩の大きさは何でもよいがお守りとして持ってから割れた場合は作り直し

岩塩は取扱店によって大きさが異なりますが、大きさにこだわる必要はないという事です。

食用でもバスソルトでも、また岩塩の塊を自分で砕いても良い。

バスソルトは必ずニオイのないものにして下さいね。

 

お守り準備段階での岩塩の割れや欠けは問題ありませんが、 ローリエと一緒に袋に入れてからの割れや欠けは、お守りとしての効能が期待できなくなる のですぐに取り換えましょう。

 

月桂樹と岩塩の注意点

  • 両方、購入後1年以内のものを使う事

 

月桂樹と岩塩を入れる袋

  • 何でも良い

100均で売っているような小さめのジップロックでも良し。

布製の巾着袋でも良し。

紙製は、濡れたりするとぐちゃぐちゃになるのであまりおすすめはできません。

 

とにかく普通にしていても割れないように持ち歩ける袋がおすすめです。

 

但し、あまりにも密閉性のあるかっちりとした箱、例えば携帯用灰皿のようなケースだと効果が弱まる可能性があるとの事なので要注意です。

 

月桂樹の魔除け効能が通用しない場合

このお守りは基本的には、人の念や相性の悪い場所から守ってくれる働きがあるのですが、

  • 念が強すぎる
  • 霊が多すぎる

場所では、このお守りですら効果がない場合があるのだとか。

 

これこそ

そのような場所には行かない

のが一番だそうです。

 

ただ、仕事の付き合いや親戚付き合いなどで、どうしても行かなくてはいけない時は「法具」で身を守るしかないとの事ですが、ここまでくると、結構なはまり具合?なのかと。

 

こんな感じのです。

 

それよりも、身内だとしてもしっかりと断る勇気も必要です。

 

また、そういう場所に行かなくても職場で耐えられない事があるような場合は、

職場に一つ、持ち歩きように一つ、家に一つというように、何個もお守りを作るのも効果的だそうです。

 

スポンサーリンク

海外旅行でお守りを持って行きたい場合

海外のパワースポットに行きたい場合、もし自分の属性と合わない場所だとしてもやはり一度は行ってみたい!何てことありますよね。

 

その場合、この月桂樹のお守りを持って行けるといいんですが、国によっては食品の持ち込みが非常に厳しい所があります。

※月桂樹は食品扱いです。

 

岩塩はバスソルトならOKかも。

※この理由が岩塩バスソルトタイプ購入の事です。

 

その場合、バスソルトの岩塩を炙った後

 バスソルト岩塩に月桂樹の葉をこすりつける 

と効果を期待できるようですよ♪

 

スポンサーリンク

 

月桂樹の花言葉【勝負】と魔除けには繋がりがある?

魔除けと花言葉には、実は繋がりがあるのではないかと思うのです。

 

月桂樹には黄色い花が咲きます。

月桂樹の花言葉は

  • 栄光
  • 勝利
  • 栄誉

花言葉の由来はギリシア神話にさかのぼります。

 

太陽の神アポロンは愛の神様エロースをからかったばかりに、無理やりダフネという河の神の娘に恋心を抱かさせられました。

エロースはダフネにはアポロンを拒絶するように仕向けたので

ダフネに求愛を求めるアポロンから徹底的に逃げ続けたダフネは、河の神である父親に

「姿を変えてほしい」

とお願いすると、ダフネは月桂樹に変わってしまいました。

 

月桂樹はこの時代から万能薬として用いられていた為でしょう。

 

アポロンは嘆き悲しみ、月桂樹の枝から月桂冠を作り、永遠に身に着けたというお話。

その為、もう一つの花言葉として

「私は死ぬまで変わりません」

という意味もあるそうです。

 

その後、この月桂冠は勝者や英雄に向けて授けられるようになったことで、月桂樹は勝利の樹として活躍しています。

 

実はこれには理由があり

勝負をするアスリート達が、 月桂樹を身に着けて試合に臨むとパワーが倍増 するのだとか。

 

自分と相性の良くない邪念などに「打ち勝つ!」という意味でも、魔除けと花言葉が似ていると感じるのは私だけでしょうか。

 

今度息子のサッカーの試合に、パンツの中にでも仕込んでみようかな・・。

 

まとめ

月桂樹の葉と岩塩のお守りは魔除けになる為、マイナスの念を持って近づいてくる存在に
対してだけ効能があります。

なので、自分の守護霊や大切な人に対しては何も起こりません。

 

もし、このお守りを持って周りにいる人が離れていったりすることがあれば、その人は自分にとって邪悪な存在だったのかも?

 

花言葉は勝利!

きっとあなたが勝つでしょう♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました