鏡が割れた場合の処理方法とゴミの分別。供養しないと縁起が悪い?

占い

鏡が割れた時の捨て方って困りますよね。

燃えるゴミ?燃えないゴミ?

それとも不燃ゴミなのか、住んでいる地域によっても違うのかなど、処理方法を紹介します。

また、鏡は自分の身代わりとも言われるので普通に捨ててはいけないのか、供養は必要なのかなどもお伝えします。

スポンサーリンク

鏡が割れた!処理方法は?

  • カバンの中にいれていた鏡が割れた!
  • 部屋の鏡を踏んで割ってしまった!
  • 姿見を倒して鏡が粉々になってしまった!

など不意打ちで鏡が割れた時、どうやって鏡を捨てればいいのか迷いますよね。

 

割れた鏡は新聞紙でくるむのが一番ベストです。

ビニール袋ですと、ガラスの破片が突き破ってビニールが破れてしまい、自分の体を切ってしまう可能性もあるので止めましょう。

その点、新聞紙は尖ったガラスが突き破る心配がありません(新聞紙1枚とかだとすぐに破れてしまうのでダメです)

 

その他、鏡が割れた場合は色々と準備してから鏡の破片を処分しましょう。

それではまず準備する物です。

 

割れた鏡を捨てる時に準備するとよい物

  1. 軍手
  2. スリッパ
  3. 新聞紙
  4. 新聞紙を入れるビニール袋
  5. コロコロ・ガムテープ
  6. 掃除機・ほうき

 

鏡が割れた場合の処理方法

① 素手では危ないので軍手をして作業開始。

軍手でもガラスが突き破ってくることもあるので、鏡の破片を触る時は慎重に行って下さい。

大きい破片は素手で、小さい破片はコロコロかガムテープでも大丈夫です。

その際、必ず注意しながら取りましょう。

 

② スリッパもあると尚良し。

というのも細かい破片も落ちている可能性大なので、足で踏むと足の裏をスパッと切ってしまいます。

筆者自身も実際に小さなガラスを踏んで、気付いたら足の裏から血が出ていたという経験があります。

スリッパは掃除し終わったら、必ず裏側を掃除機で吸うか外で払いましょう。

小さいガラスがついたままだと危ないです。

 

③ 新聞紙は、数枚まとめてガラスを包むとちょっとやそっとでは破れませんし、頑丈になるのでガラスが紙を突き破る事もありません。

但し、2~3枚だとガラスが新聞紙を突き破ってしまうかもしれないので、新聞紙は多めに使いましょう。

不安な場合は、複数回新聞紙で包んでおけば大丈夫です。

 

④ 新聞紙を入れるビニール袋は、新聞紙そのままだと鏡の破片が落ちてしまうかもしれません。

また、そのままでは捨てる事ができないので、お住まいの地域のゴミ袋か半透明の袋に入れておきましょう。

 

⑤ コロコロ・ガムテープは、見えない細かい破片を取るのに使用します。

粘着のあるテープ類が、小さなガラスの破片までも拾ってくれるので、必ず鏡の割れた周辺全てコロコロしておいた方がいいです。

 

⑥ 最終的に掃除機で広い範囲を吸い取りましょう。

鏡についているガラスは思いのほか飛び散っている事があります。

鏡が割れた場所から半径1メートル以上は掃除機をかけましょう。

もし家に掃除機がないのであれば、もしくはフローリングなどツルツルした床の場合、ほうきでもいいです。

その際はしっかりと細かくほうきで履いて下さいね。

 

⑦ もし畳の上で鏡を割ってしまった場合、畳の中に細かく鏡の破片が入り込んでいる可能性があります。

掃除機で完全に吸い取れればいいのですが、不安な場合は歯ブラシを使用します。

と言っても、柔らかい歯ブラシではなく刃先の硬い歯ブラシで、畳の目に沿ってガラスを取り除くようにすればOK。

その後掃除機で吸い取り、更に濡れ雑巾で畳の目に沿って拭くと完璧です。

 

⑧ 最後に掃除機の中のゴミ袋も一緒に捨てます。

掃除機のゴミ袋の中にもたくさんの細かいガラスの破片が入り込んでいます。

それを鏡の破片と一緒にゴミで捨てたいので、掃除機の中身と新聞紙で包んだ2つをさらに複数回、新聞紙で包んでゴミ袋に入れておきましょう。

 

スポンサーリンク

鏡が割れた場合のゴミ分別区分

鏡って

  • 燃えるゴミ?
  • 燃えないゴミ?

どっち? と思いますよね。

調査してみた所、何と市や区によってバラバラだったんです。

例えば、神奈川県横須賀市では「不燃ごみ(燃えないゴミ)」ですが、千葉県松戸市では燃えるゴミの「陶磁器・ガラスなどのごみ」の日に鏡を出すそうです。

※松戸市ではその中でも更に「有害のごみ」として処理しなければならないようです。

 

なので、基本的には

「鏡 ゴミ分別 住んでいる市or区」

と入力して検索すると、自分の住んでいる地域が出てくるのでそこで「鏡の捨て方」を見て下さい。

 

ここで注意して欲しいのは、自分が住んでいる「県」や「府」ではなく、「市」か「区」で検索する事。

何と、県の中でも市や区によって処分方法は違います。

自治体の指定された方法にて処理を行わないと、ゴミは持っていってもらえないので必ず確認しておいて下さいね。

※ほとんどの地域が「不燃ごみ」でしたが、千葉県松戸市のように例外があるので念のため確認はして下さい。

 

共通している事は、割れた鏡は必ず新聞紙に包み「ガラス 危険」と新聞紙に書いて出さなければいけない事。

この際、新聞紙のままで出していい地域がほとんどなので、しっかりと新聞紙で包んで、地域指定のゴミ指定の日に出せばOKです。

 

もう一つ注意点があります。

姿見など大き目の鏡の場合、区や市によっては

  • 30cm以上は粗大ごみ
  • 50cm以上は粗大ごみ

となっているので、これも確認しておきましょう。

※基本的に東京は「30cm以上は粗大ごみ」となっています。

 

先程の「鏡 ゴミ分別 住んでいる市or区」で検索すると、粗大ごみについても記載されているので参考にして下さいね。

それでも不安な場合は、住んでいる地域の市役所、もしくは区役所に電話をして問い合わせして見て下さい。

 

スポンサーリンク

鏡が割れた時、捨てる前に供養すべき?

鏡が割れた時は、自分の身代わりだと昔から言われています。

鏡が割れたら不吉?スピリチュアルから紐解く今後の対処法とその意味。

 

昔から鏡は神秘的なイメージで、魂が宿ると言われているので、捨てる時には塩水で拭いてお清めされて出すと良いとも言われています。

塩で清めるという事はしないまでも、「今までありがとう」の感謝の気持ちを込めて処分すると、今後も不幸が降り注ぐのを防いでくれるかも。

物を大切にそして感謝の気持ちを持ってさようならすると、今後の自分の運気にも繋がります。

 

鏡が割れた時は、新しい自分になる為の瞬間でもあるので、供養とまではいかなくても今まで使わせてもらった「感謝の気持ち」を伝えながら捨てるといいですよ。

 

スポンサーリンク

まとめ

鏡が割れた時は不吉な予感しますよね。

確かに何もしていなくて、いきなりピキッと割れたらそれは何かの兆しかもしれません。

 

その場合は、そのままにしないで、その方向に何か悪い事はないか、など探ってみた上で鏡は早めに処分しましょう。

割れた鏡をそのままにしていると、逆に運気が下がります。

 

その場合は先程の処分方法で早急に処理して下さいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました