豊洲市場へバスで行くには、どのバス停から乗ればいいのでしょうか。
新しく出来たバス停なので、、また一から調べ直しですよね。
上手く都営バスを使いこなせるように、豊洲市場へ向かうバス停と時刻や料金、混雑状況をご覧ください。
豊洲市場へのアクセス バスでの行き方は?
豊洲市場へ行く為のバス停は
- 新橋駅
- 東陽町駅
- 森下駅
の3ヵ所がスタート地点となっています。
では一つずつ詳細を説明します。
▪新橋駅出発
新橋駅は 「銀座口」のバス停 から乗ります。
赤丸の①番の所です。
SL広場がある方面です。
バスは「市01」。
この「市01」しか豊洲市場には行かないので要注意です。
新橋駅を出発したバスが通る道筋はこちら。
新橋駅から豊洲駅までのおよその所要時間は、約25~40分。
何故こんなに幅広いのかと言いますと、まず朝の6時~8時台は通勤ラッシュにて渋滞にはまります。
築地と勝どき駅前、国立がん研究センター周辺は、朝非常に混みます。
築地市場がなくなったとはいえ、築地市場場外は残っていますし、他の通勤自動車も多く見られます。
また晴海トリトンスクエアはビジネスビルであり、出勤するサラリーマンや営業車、業者の車で目の前の通り「晴海通り」が朝渋滞します。
お昼ごろ、夕方になると空いては来るのですが、東京は事故や工事が非常に多い為、何が起こるか分かりません。
豊洲市場オープン初日は、晴海通りが大渋滞したとの事ですが、どうやら初日だけだったそうです。
その後の通勤では、市場の内部の人に聞くとさほど混んではいないとの事。
よほど大型連休前などにならない限りは、大渋滞に巻き込まれる可能性は減ったかもしれません。
ただ、朝の6時~7時台は、豊洲市場へ出入りするトラックや業者さんが多いので、その辺がどこまで分散するかによっても所要時間は変わるかと思います。
また都営バスの運転手さんは、運転手さんにもよりますが、気持ちいいぐらい飛ばしてくれます(笑)
遠慮してたら走れない東京の街で、お客さんを安全かつ早く豊洲市場に届けてくれる事でしょう。
時刻表はこちら。
※豊洲市場が休みの日などは、時刻表が変わります。
バス料金はこちら
大人(12歳以上) | 子供(6~11歳) |
210円(IC 206円) | 110円(IC 103円) |
学生割引や他割引もあります。
公式サイトで確認してみて下さいね。
▪東陽町駅出発
東陽町は東西線の道筋に、バス停乗り場があります。
バス停は7番乗り場、バスは「陽12-2」です。
陽の12-1に乗ってしまうと、豊洲市場の手前昭和大学病院に行ってしまうので注意が必要。
- 東陽町駅前
- 東陽橋南
- 深川八中南
- 塩浜東
- 塩浜二丁目
- 枝川二丁目
- 枝川一丁目
- 枝川
- 豊洲四丁目
- 豊洲駅前
- 新豊洲駅前
- 市場前駅前
- 水産仲卸棟
- 豊洲市場
「陽12-3」でも「市場前駅前」なら止まります(水産棟には止まりません)
飲食や物販だけを目当てに行く場合は、少しばかり歩きます。
詳しくは見学エリアを確認して下さいね。
東陽町駅前から豊洲市場までの所要時間は、約30~35分。
多分ですが、このルートはあまり道が混まないコースなので、それほど誤差はないのかと思います。
自家用車だと、東陽町駅から豊洲市場までは20分もかからないぐらいで到着出来てしまいます。
時刻表はこちら
料金は都営バスなので、先程の新橋駅出発の時の料金表を確認して下さいね。
▪森下駅出発
土日・祝日だけ運行するバスのようです。
- 森下駅前
- 清澄庭園前
- 門前仲町
- 豊洲駅前
- 市場前駅前
- 国際展示場正門駅前
- パレットタウン前
- テレコムセンター駅前
- 日本科学未来館
時刻表はこちら。
時間が遅いので、早めに豊洲市場に行く事は難しいかも。
また1時間に1~2本の運行になっています。
豊洲市場からバスに乗る方法は?
たくさん見学して飲食して満足した後は、どこからバスに乗ればいいのでしょうか。
⇒豊洲市場の飲食店舗場内マップと営業時間・営業日 待ち時間が長いのはどのお店?
豊洲市場では4ヵ所のバス停があります。
- 市場前駅前
- 水産仲卸棟
- 豊洲市場
- 新豊洲駅前
※都営バス公式サイトより引用
1. 市場前駅のバス停は、道路に面した場所にあるので非常に分かりやすく、お台場方面と東陽町駅や新橋駅に戻る乗り場と分かれています。
⑤番の東陽町駅と新橋駅へは、先程のルートを逆に戻る感じ。
⑥晩の東京テレポート行と日本科学未来館は、お台場にあります。
そのままお台場に遊びに行く場合は、バスで15分もかからない内に到着するので、非常に便利です。
2. 水産仲卸棟は、物販店舗と飲食店舗が入っている一番の見どころになるであろうメインの棟。
⇒豊洲市場の物販店舗「魚がし横丁」魚や野菜、乾物などはどこで買えるの?
こちらのバス停には警備員も多く立っているので、帰りのバスが分からない場合は遠慮なく聞いちゃいましょう。
ここからはお台場方面へは行けません。
3. 豊洲市場ではマグロのセリが行われ、少しですが飲食店も3階にあります。
あの有名なとんかつ八千代さんやお寿司屋さんもたくさん入っています。
こちらのバス停もお台場方面へはいけません。
4. 新豊洲駅前は水産棟からは一番遠くて、青果棟から近いバス停になります。
こちらのバス停のみ、東京駅に向かうバスがあります。
またお台場方面と有明のビックサイトにも行けます。
東陽町駅行はあるのですが、新橋駅行はないので、新橋方面に返りたい場合は、市場前駅から乗った方がいいです。
豊洲市場にバスで行くときの注意点
注意点としては、朝方~7時ぐらいは道が混雑するという事。
東京の朝の渋滞は凄いです。
バスだけでなく、乗用車もトラックも皆渋滞に耐えながら出勤しています。
特に市場は稼働時間が通常よりも早いので、豊洲市場周辺は朝8時頃よりも5~7時台が一番混みますので、もしかするとスムーズに行かないかもしれません。
ただ、豊洲市場が開場した当日は、市場前と晴海通りが激込みして市場の中に入るのに40分かかったと知り合いの業者さんは言っていましたが、最近は既に空いているよ~との事なので、大型連休前以外は意外といけそうかな?
8時を過ぎるとそうでもないようですが、朝は運送のトラックや業者さんも多く出入りするので、バスで豊洲市場に見学に行く場合、早朝は要注意です。
⇒豊洲市場 混雑状況の予想。混む時間帯と曜日、道路や駐車場・電車は?
まとめ
豊洲市場は電車やバスを上手く使うと、思いのほか東京駅からでも行けます。
電車もかなり早いので、是非こちらを参考にどうぞ♪
⇒豊洲市場へのアクセス電車での行き方 料金と時刻、乗り換え路線一覧まとめ
コメント