豊洲市場の物販店舗「魚がし横丁」魚や野菜、乾物などはどこで買えるの?

観光地
dav

豊洲市場では、一般人が直接仲卸業者のお店には行けないルールになっています。

え? じゃあ今まで築地市場の場内で買い物していたあのお店には行けないの?

魚や野菜、乾物など、どこで買えばいいの?って思いますよね。

また、物販店舗の混み具合なんかも調査!

それを確かめに豊洲市場で調査してきました。

知り合いの仲卸業者さんに裏技なんかも聞いちゃったりして・・

どうぞご覧下さい♪

スポンサーリンク

豊洲市場の物販店舗~魚がし横丁配置図

豊洲市場では

  • 飲食店舗街
  • 物販店舗街
  • 見学エリア

の3つに分かれています。

 

前回飲食店舗の情報をアップしましたが、今回は物販店舗のお店の情報や混雑状況をお伝えします。

豊洲市場の飲食店舗場内マップと営業時間・営業日 待ち時間が長いのはどのお店?

 

まず物販店舗の配置ですが、豊洲市場の6街区の4階になります。

飲食店舗がある3階の真上の4階に物販店舗がある訳ではなく、6街区の更に奥の建物の4階になります。

どういう事かと言いますと、こちらを見て下さい。

同じ6街区でも、物販店舗の下の3階は「見学エリア」になっています。

豊洲市場の見学エリア 水産・青果の見どころは?

その為、飲食店舗から一旦外に出て、見学エリアから4階に上がり、物販店舗に行かなければなりません。

飲食店の人に聞いたのですが、どうやら飲食店舗から直接物販店舗には行けないとの事。

この外側の通路をひたすら歩きます。

左手の景色はこんな感じ。

これが結構な距離。

歩きました~(笑)

 

飲食店舗エリアの3階をひたすらお台場方面に向かって歩き、とりあえず見学エリアを通過します。

この見学エリアをずっと歩くと、4階に上がるエスカレーター、もしくは階段があるので上がります。

エレベーターを上がると結構な人がいました(朝8時ぐらい)

 

全てのお店の紹介はこちら。

お店がありすぎてよく分かりません。

お店一覧表はこちら。

八百屋 銀泉
つま長
美人妻 駿河屋
八百金
山傳
つきじ喜代村(牛肉・豚肉・加工肉)
鳥藤(鶏肉・鴨肉・精肉)
玉子焼き すし玉青木
大定
つきじ丸高
丸武
戸田鶏卵
総菜・佃煮 つくはん
跳ね鯛(弁当)
味噌 蔵乃屋
酒・チーズ KOTOBUKIフーズインターナショナル
かつおぶし 秋山商店
和田久
お茶 うおがし銘茶
三久
わさび・漬物等 大島屋
つま亀
漬物 十一屋総本店
全国特産漬物
吉岡屋
珍味 中央食品
山茂
生麩・湯葉等 大原本店
角山本店
乾物類 乾物 秋山
さゝなか
十一屋総本店
中央食品(珍味あり)
豊洲物産(調味料)
海苔 高島屋海苔店
東昆
林家海苔店(お茶)
丸山海苔店
山本海苔店
酒・米・調味料 豊洲千年こうじや
塩・砂糖・油 細谷商店
豆腐・麺・牛乳等 丸二食品
婚礼用折詰等 高砂屋
軽食 丸八船舶食糧
スパイス からいもの屋 築地 高梨
包丁・刃物 東源正久
有次
築地正本
調理器具・用品 石井容器
大山商店
桶彦商店
三輝(冷凍庫・冷蔵庫)
服部金物店
浜のや商店(のれん)
白衣・のれん等 ささき
白衣・長靴 平山商店
文具・包装用品 かみむら
広沢商店(包装紙・紙袋)
みどりや
衣料・雑貨 伊東ウロコ
陶器・せともの うえだ陶器店
薬や 中央市場薬舗
はかり 築地計機製作所
漁業資材 築地船用品
売店 古川商事
たばこ・宝くじ 最上商店

※ターレー修理店などは載せていません。

スポンサーリンク

 

とりあえずテリー伊藤さんのご実家「丸武」さんの玉子焼きは健在です。

 

お味噌屋さんです。

 

珍味や漬物のお店。

 

調味料などのお店です。

陶器屋さん。

 

乾物やさん。

 

日本酒とチーズのお店。

KOTOBUKIフーズさんでは、チーズ以外に生ハムも販売していました。

美味しい日本酒と美味しいチーズは、豊洲市場の名物になりそうですね。

 

八百屋さん。

 

昆布やさん。

 

調理器具。

 

漬物屋さん。

 

お茶屋さん。

 

まだ閉まっているお店も結構ありました。

 

スポンサーリンク

物販店舗から帰る時の注意点

帰る時なんですが、何と中央にあるエスカレーター、もしくは階段(これも中央のみ)で3階に降りるしか方法がありません。

エレベーターなどは見つける事が出来ませんでした(>_<)

もしかしたら、このエスカレーターや階段が時間帯にとっては激込みするのでは?なんて思います。

 

またオープン朝8時頃には、関係者だけでなく既に観光客も押し寄せてきていたので、当面混雑する事は避けられないかも。

このまま年末に突入すると、かなりの激混み具合が予想されます。

 

ただ、私が感じたのは物販店舗がプロ向けのお店が多かったので、もしかすると最初は混むけど、いつか落ち着いてくるのかもしれませんね。

何と言うか、築地の時みたいに一般人が楽しめるお店が少ないというか。

となると、プロの人達は朝が早いので、朝早くを外して一般客が多くなるのは9時頃~お昼過ぎになるかと思います。

 

但し、お昼過ぎは築地市場の時でも、お店を閉める所も多々あったので閉まっている感は否めません。

基本的に朝5時~買い物ができますよ!

豊洲市場 混雑状況の予想。混む時間帯と曜日、道路や駐車場・電車は?

スポンサーリンク

 

豊洲市場で一般人は魚を購入する事はできる?

先程の表を見てもらうと、何か気付きましたか?

そうなんです。

物販店舗ではお魚が一切販売されていないんです。

 

という事はです。

今までのように美味しい新鮮なお刺身やお魚は一般人は買えない、という事になるのです。

 

豊洲市場は、今までの築地市場のように開放的にするのではなく、鮮度を保つためにもわざと閉鎖的にしているので、

「お魚など特に新鮮さが必要な食材には、一般人は一切触らせないぞ!」

と東京都も言いたい訳です。

 

でもそれってかなりの打撃ですよね(T_T)

年末のあの買い物の楽しみはどうしてくれるんだ?

市場と言えば、新鮮な魚です。

 

でね?

私、知り合いに仲卸業者さん(青果)がいまして。

どうすれば魚を買いに行けるか相談してみたんです。

 

そしたら

「水産棟の1階に降りれば、買い物できると思うよ」

と言うんです(6街区の1階)

 

「いや~それ無理だと思うだけどな~笑」

と言うと

「じゃあ何が欲しいか言ってくれれば、買ってきてあげるよ!」

 

知り合いの豊洲市場関係者が言うには

① 何も知らない振りして1階に普通に入る

② 知り合いで豊洲市場に出入りする人にお願いする

の方法しかないと言うですが、

恐らく①は無理じゃないかと思います(笑)

 

だって、このように考えている人たくさんいるでしょ?

だったら警備も、もっと厳しくしますよね?

いや、出来るならそうしたいけどさ(*´з`)

 

きっとこれやる人は絶対にいます(笑)

築地の時も基本的に見学は10時~って決まってたけど、関係者の振りして速足でスタスタ買い物に来ている一般人、い~ぱいいましたし(私もやってました笑)

 

でも、豊洲市場は基本的に一般人お断りっ!というルールがあるので、難しいのかも(とりあえず様子見ですかね)

 

となると、豊洲市場に出入りする業者さんや飲食店を経営している人にお願いするしかない!

こうなったら、飲食店の人と仲良くなってお願いしちゃうしか方法はない?(笑)

 

でも、そういうのが苦手という人も、もちろんいますよね(偉そうに言って、私は苦手です笑)

そういう場合は、以前の築地市場の場所に場外のお店は残っているので、そちらで購入するのがいいかなと。

 

以前の場内のお値段よりは少し高くなってしまう可能性はありますが、全く買えないという訳ではありません。

また新しく出来ている築地魚河岸で、お魚売ってます。

 

お正月前の年末には、色々と水産類揃えたいですよね。

豊洲市場で美味しいお寿司を食べて、少し買い物も済ませた上で、最後にお魚を築地で買うというコースでも楽しいかも。

 

やはり今年も築地市場は例年通り混雑するのでしょうか。

あの風景も名物と化してきましたが(笑)

 

大した裏技ではないかもしれませんが、ご了承頂けると幸いでございますm(__)m

 

スポンサーリンク

 

まとめ

豊洲市場の物販店舗「魚がし横丁」は、とにかくプロ向け、業者向けとなっています。

試食が出来たり、食べ歩きが出来るという事は出来ないので、飲食店舗でランチして、買い物しながらお散歩コースでもいいですね。

 

豊洲市場は日曜日休みです。

豊洲市場営業日

その為、土曜日はかなりの混み具合になるでしょう。

 

また年末を抜けたら、春休み、ゴールデンウイーク、夏休み、お盆と混み合う季節は覚悟しておいたほうがいいかも。

豊洲市場へのアクセス方法~電車・バス・車・自転車・バイクどれがおすすめ?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました