保育園の先生に不満爆発!苦情を訴えても問題が解決しない時の対処方法

子育て

保育園の先生と言えども、もう我慢の限界!

先生に訴えてやりたいけど、言ったら余計にトラブルになるんじゃないかと不安になりますよね。

 

保育園とトラブルになり転園した人も実際にいます。

最悪、保育園で問題が解決しない場合は、保育園外で相談する機関もありますよ。

是非一緒に確認していきましょう。

スポンサーリンク

保育園の先生に不満爆発!

  • ひいきではないけど、何となく先生とは合わない
  • 保育園の方針に疑問を感じる
  • 先生から傷つく事を言われた
  • 子供がいじめらているかも
  • お迎えの時の先生の対応が不愛想

などなど、不満はたくさんあるけれど、大切な子供を預けているという事もあり、人質を取られている状態。

中々言いたいことを言えない環境でもありますよね。

 

とは言え

  • 子供が保育園に行きたくないと言い出した
  • 先生を見ると泣くor隠れる
  • 報告のないあざや傷がある
  • 子供が教えてくれた先生の発言がひどい

など、明らかに虐待?いじめ?いやがらせ?など、無視できない状態にまで発展していたら
これは一度保育園と話し合う必要があります。

何かしらの手は打たないと、昼間ずっと保育園にいる子供が可哀そう。

 

スポンサーリンク

 

保育園の先生との問題が解決しない場合の対処法

ママ友

まずは親しくしているママ友に相談してみましょう。

もしかしたら、自分の知っている先生以外の一面もあるかもしれませんし、先生の情報を他にも教えてもらえるかもしれません。

 

また同じような経験をしたママもいるかも。

そのママにどうやって解決したのかなどを聞けるといいですね。

ママ友の中には、情報通の人が必ず一人はいますから、何かしらの情報はゲットできるかと思います。

 

保育士

親しいママ友がいなかったら、気軽に話せる保育士さんに相談してみるのも手です。

但し、その保育士さんが「パート」「夕方だけ」など明らかに権力のなさそうな先生だと、何も解決しない可能性も高いので、

  • 働いている期間が長い
  • 担任を持っている
  • いつも事務所にいる管理職的な先生
  • ほぼ毎日出勤している

等の先生に相談する事をおススメします。

親身になって相談にのってもらえるかも。

 

スポンサーリンク

園長先生

ママ友や話しやすい保育士さんに相談しても、何も解決しない場合はやはり直接園長先生に相談するしかないと思います。

 

が、これは私の個人的見解ですが

 えこひいきを通り越したいじめや嫌がらせを子供にする園は、それを許している保育園自体に問題がある と思うんです(もちろん、その先生だけが意地悪をしている可能性もありますが)

 

という事は、園長先生さえもある程度、言うことを聞かない子供には、先生達の対応を見て見ぬふりをしている可能性が高い可能性があります。

一応注意しながら園長先生にも相談というか、報告をしておき、その場で他の先生を庇うような言い方をしたら、その園長先生は頼りにならないと思った方がいいです。

 

またこの時の言い方はクレーム・苦情という感じの言い方をせずに

「こういう事があって困っているのですが、どうすればいいですか?」

という質問形式がいいです。

保育園側が悪いとしても、クレーマー・モンスターペアレント的な言い方をすると、逆にあなたが悪者になってしまいます。

 

私の体験なのですが、

うちは5つの保育園を経験しています。

 

理由は引っ越しや家から近い第一希望の保育園が空いたなどですが、

ほぼ優しい園長先生や先生方にに恵まれ、色々相談もさせてもらいましたが、2ヵ所だけ不信感を抱く園長先生がいました。

 

一人目の園長先生は女性の年配の見るからにきつそうで仕事がバリバリ出来そうな感じ。

保護者説明会では

「名前のないものは捨てますから」

と言い切っていた園長。

 

え?即効で?(・・?

幸い?数ヵ月で家から近い保育園が空いたと区役所から連絡を受け、自転車で20分かかる送り迎えがきつかったので転園しましたが、第一印象から不信感。

この保育園では、子供が熱を出した時にすぐにお迎えに行けなくて怒られました。

保育園で熱!お迎えに行けない私は仕事。先生に呼び出された次の日。

 

2人目の園長先生は、うちが途中入園だったので、最初に園長先生と事務所で面談をした時に

「土曜日も1日お願いしたい」

と言ったら

「土曜日は4時には子供達いないんですよ。先生達も早く帰りたいので保育はその時間まででお願いします」

と言われました。

 

えっ!Σ( ̄□ ̄;)?


園の決まりでは土曜日も18時半までと書いてるのに?

私シングルマザーで子供3人育てながらフルタイムで働いているのに保育してもらえないの?

 

私 「保育時間の決まりは18時半までですよね?」

園長「まぁそーなんですけど、たった一人の為に保育園をあけるるのもねぇ」

私 「じゃあダメという事ですか?」

園長「いやダメではないけど、ずっと一人ぼっちですよ。それでもいいなら…」

 

明らかに『預けるなオーラ』満載。

こんな園長先生いるんですよ実際に。

保育園先生のえこひいき現場目撃!先生の本音と接し方攻略方法とは?

スポンサーリンク

父母会・保護者会

園長と直接対決してもダメな場合、父母会や保護者会で議案として提出してみるのも手です。

もしかしたら、あなたと同じ気持ちの人が他にもいるかも。

同調してくれる仲間がいれば、今後の保育園生活を見直してもらう為にも、保護者の皆で話し合い、その意見をまとめて園長にぶつける事もできます。

 

しかし、あなたに同調してくれる人が一人もいなかったら、悔しくも現状を受け入れるか、転園するか、外部に相談するしかありません。

 

自治体

住んでいる所の市区町村の相談窓口で相談に乗ってくれます。

検索方法は

「こども家庭部 保育課 自分の住んでいる地域」

で出てきます(名称は地区により異なります)

 

第三者委員(児童委員)

各保育園に通常は2名の第三者委員がいます。

保育園との話し合いに立ち会ってもらうことも可能。

※「第三者委員 保育園名」で検索してみましたが、いまいちよく分からず区役所のホームページがトップにきているので、恐らく市区町村の役所の職員が立ち会うのではないかと思います。

 

運営適正化委員会

福祉サービスに関する苦情の解決の為、各都道府県社会福祉協議会に設置が義務づけられた委員会。

相談、助言、調査などを行います。

「運営適正化委員会 自分の住んでいる県」

を入力すると出てきます。

 

スポンサーリンク

それでも解決しない場合は?

転園するしかありません。

実は「転園を考えた事がある」という人は全体の4割にも上ります。

 

とは言え、今の時代保育園には中々入れません。

最悪は認可外も検討にいれる必要性があるかも。

 

また、保育園によっては持ち物が違ったりするので、買い直しの必要も出てきたりと金銭的にも負担がかかります。

もし、少しでも状況が変わるのであれば、今の保育園で卒園まで頑張るのも一つの手です。

 

まとめ

保育園の先生と信頼関係を築くのは、実は非常に難しく、コミュニケーション不足になりがちです。

そこでトラブルになって不満をためるよりも、普段から笑顔で先生と挨拶や会話をしておいて、楽しい保育園生活にするかどうかは、実はママ次第。

 

また信頼関係を築いておくと、子供が熱を出した時でも安心かも。

それでも先生と合わない場合は、上記の方法で解決していってみて下さいね♪

先生に疲れたら是非この失敗談を読んで、心癒されて下さいね♪

人生失敗と後悔しても損なだけ!試練を元にやり直してきた8人の有名人の名言とは

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました