景信山と鬼滅の刃・時透無一郎との関係は戦国時代にあった⁉

キメツノヤイバ 鬼滅の刃

東京にある景信山(かげのぶやま)は、鬼滅の刃の時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地。

鬼滅の刃の必殺隊のメンバーは東京にある山出身の人が多い中、この景信山はその中でも一番標高が低い山です。

一体どんな山なのでしょうか。

場所や歴史、名前の由来を紐解き、時透無一郎(ときとうむいちろう)との関係を検証しています。

スポンサーリンク

景信山ってどんな山?

景信山は、東京八王子と神奈川県相模原市の境界線にある標高727mの山

キメツノヤイバ

 

この景信山、他の山と違って人の名前みたいな山ですが、この名前の由来は北条氏照の重臣・横地景信という人物が守護していた場所である、との逸話から付けられた名前だと言われています。

 

標高はそこまで高くないものの、天気がいいと富士山を一望できます。

キメツノヤイバ

 

春には桜が満開、秋には紅葉が一面になるので観光客も多く、山頂にある茶屋はハイキングをする人であふれます。

茶屋メニューきのこ汁は、登山客の体と心を温めてくれる人気の逸品。

 

茶屋営業時間は午後3時まで。

土日のみの営業です。

 

かげ信小屋では、野草天ぷらに合わせてビールの販売も。

ついつい飲みすぎてしまいそうです(笑)

 

積雪が少ないので、真冬の2月でも登山しやすいのが特徴。

そんな景信山は、鬼滅の刃の聖地と言われていますが、その理由が時透無一郎(ときとうむいちろう)の出身地だから。

 

なぜ、この景信山が? まずは景信山の歴史をたどってみたいと思います。

 

景信山の歴史

景信山の名前が付けられた北条氏照の部下、横地景信。

この横地景信は、景信山を守護する役割が与えられていました。

 

なぜこの景信山を守っていたのでしょうか。

それは景信山の裏にある八王子城を守るため。

 

八王子城は北条氏照が築いたお城です。

その八王子城を守るために重臣部下である横地景信に、景信山の中に狼煙(のろし)台を築かせました。

キメツノヤイバ

 

なぜ、のろしを焚く必要があったのか。

それは、当時の武田軍、有名な武田信玄の攻撃に備えていたからです。

 

武田軍が襲ってきたら、景信山で狼煙を炊いて、仲間に知らせる。

その役目を仰せつかっていたようで、景信は、今の景信山がある付近を警備する責任者だったそうです。

そのため、景信山は「景信」の名を取って名がついたのだとか。

 

また、もう一説では

豊臣秀吉が小田原を攻めた時に八王子城が落とされ、景信が逃げるときに景信山を通って逃げたことから、景信山とついたとの言い伝えもあります。

 

どちらにしても「横地景信」が関係していたことには変わりなく、それがどう鬼滅の刃の時透無一郎(ときとうむいちろう)と繋がるのか、検証してみます。

スポンサーリンク

景信山と鬼滅の刃・無一郎との関係は?

鬼滅の刃の時透無一郎(ときとうむいちろう)は、天才剣士と言われるほどの腕前。

自分の主人であるお館様である、産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)に忠実な無一郎は、過去に両親だけでなく、唯一の兄弟を鬼に殺されたことで記憶喪失になっています。

 

普段はぼーっとしているものの、剣を握ると天才肌。

わずか2ヶ月で柱になったほどの実力者です。

 

景信山は、戦国時代に狼煙を上げることに使われており、予測でしかありませんが、戦場となっていた可能性もあります。

戦うことが必須だった時代に、剣の使い手のみが生き残る山の中。

 

そんな山の中で育ったのが、無一郎だったのではないでしょうか。

そのため、剣を握らせると天才肌並みの実力を発揮し、たったの2ヶ月で鬼殺隊の中でもトップクラスの「柱」になったのかもしれません。

 

景信山と時透無一郎(ときとうむいちろう)、剣の使い手としての繋がりが、鬼滅の刃の作者に強い思いを与えたのかも。

 

鬼滅の刃に出てくる登場人物の出身地は、景信山に繋がる山々。

他の出身地もチェック!

 

その他、鬼滅の刃の聖地と呼ばれる場所14選がこちらで確認!

 

景信山へのアクセス

住所:神奈川県相模原市緑区千木良

※場所的には、東京八王子と神奈川県相模原市の境目にありますが、グーグルマップでは神奈川県の住所になっています。

 

 

景信山周辺の温泉

景信山には温泉はありませんが、高尾山口駅に「高尾山温泉 極楽湯」があります。

 

どのみちで下山するか、でここに寄れるかどうか変わりますが、高尾山方面から降りると、極楽湯に到着です。

2015年にオープンしたばかりで、キレイで広い温泉で登山の疲れを癒やして帰りましょう。

高尾山温泉極楽湯

 

まとめ

鬼滅の刃に出てくる人物たちの多くは、「山」出身の人が多いです。

それも東京の山。

そしてその東京の山の中でも、ほとんど皆繋がっている山ばかり。

これは何かの意味があるのでしょうか…。

スポンサーリンク

コメント

  1. 三角点かげ信小屋 あおき より:

    こんばんは🌃
    景信山の時透くんのことを取り上げていただきありがとうございます😊
    映画のヒットと人気投票3位の結果で最近は時透くん目当てのお客様が増えております☺
    またなめこ汁と天ぷらを食べにお出かけください🎵

     三角点かげ信小屋 あおき🍁

タイトルとURLをコピーしました