八幡竈門神社の鬼伝説と由来・口コミ・見どころ!鬼滅の刃との関連性は本当!?

ハチマンカマドジンジャ 鬼滅の刃

大分県別府市にある「八幡竈門神社」が、鬼滅の刃のモデルの神社だと話題沸騰中!

その理由が、鬼伝説!

鬼が忘れた草履や、鬼が造ったとされる石階段。

一体、どんな伝説なのでしょうか。

  • お守り
  • 御朱印
  • アクセス
  • 口コミ

など総まとめ!

スポンサーリンク

八幡竈門神社ってどんなとこ?

八幡竈門神社は大分県別府市にあります。

奈良時代の神亀という時代に建立された神社で、1300年ほどの歴史がある由緒正しき神社です。

 

八幡竈門神社の特徴は、鬼と龍に関するものがどの神社よりも深く、数々の伝説が残っていること。

鬼伝説については下記で詳しく説明します!

 

その他

  • 樹齢500年のご神木
  • 鬼の忘れ物
  • 龍の水神様
  • 龍穴

などなど、普通の神社には中々ない見どころがたくさん!

 

また、亀山という山の上に神社があるため、別府市を一望でき、絶景の景色が拝めます。

  • 春分の日:3月21日
  • 秋分の日:9月23日

には、鳥居の中心の水平線から朝日が昇るのを見ることができます。

景色がとても良いと大評判!

 

八幡竈門神社は、鬼滅の刃の主人公の苗字【竈門(かまど)】と同じ、ということから一躍有名になりました。

しかし、実はサッカー Jリーグ「大分トリニータ」の守り神的存在として、既に活躍してきていたのです。

 

その理由がニータン

大分トリニータのマスコットキャラクターが、八幡竈門神社の亀なんです。

 

ニータンと呼ばれる亀キャラクターのおかげで、大分トリニータはその後数々の優秀な成績を収めています。

でもやっぱり一番注目したいのは、鬼伝説。

 

この神社には、鬼が作ったとされる99段の階段があり、鬼を封じ、力を得た神社とも言われています。

 

実はこの八幡竈門神社、鬼滅の刃が流行る前は1日の参拝者数が20人ほどだったのだと言います。

しかし、鬼滅の刃効果から1日1,000人ほどが訪れるようになったそうです。

凄いですよね。

 

そんな「鬼」がメインの八幡竈門神社の鬼伝説とは、一体どんなものなのでしょうか。

スポンサーリンク

 

鬼伝説

昔々、八幡竈門神社がある竈門の里に悪い鬼が住んでいたそうな。

その鬼は、毎晩現れて人を喰い殺し、人々は困り果てていた。

 

里の人たちは困り果て、八幡様に「鬼を退治してください」とお願いしました。

すると八幡様は、鬼にこう言いました。

「一晩のうちに100段の石段を造ることができたら、毎年人間のいけにえをやろう。でも、もしできなければ今後、里にでてきてはならぬ」

 

承知した鬼は、谷や川から石を集め、石段を造り始めた。

あと1段というところで、神様が話しかけた。

「まだ出来ぬのか」
「あと一段」

と一息つきながら鬼が答えた途端、夜が明けてしまい、夜明けの一番鶏が鳴きました。

鬼は驚いて逃げ、その後一切里に現れることはなかったそう。

 

八幡竈門神社には、本当に99段の階段があります。

ハチマンカマドジンジャ

※公式サイトより

99段の階段は下の方は丁寧に、上に行くにつれて雑になっているのだそうです。

 

更に、その時に鬼が忘れていった石草履というものがあります。

ハチマンカマドジンジャ

※公式サイトより

 

長さは約45㎝。

足の指は3本だけ。

 

この3本というのにも理由があり

  • 貪欲(どんよく)
  • 嫉妬(しっと)
  • 愚痴(ぐち)

を表すのだそう。

 

残り2本は

  • 知性(ちせい)
  • 慈悲(じひ)

この2つがないから鬼になった、という言われです。

 

この石草履の中に足を入れると、たちまち凄い力が湧き出ると言う。

是非、石草履の中に足を入れてパワーアップしてきましょう。

 

神社由来の伝説

鬼伝説が主体となっている八幡竈門神社ですが、神社そのものの由来としてはが発祥となっています。

 

神亀という奈良時代の頃、飢餓・飢饉がひどく続いていました。

そんな頃、八幡竈門神社の近くにある亀川という地域で、白い亀を発見します。

 

とても珍しい白い亀を朝廷に献上したところ「これは瑞兆の兆しだ」と大変喜ばれました。

瑞兆とは、鳳凰や麒麟、鶴や亀など珍しいものを見ると良い兆しが起こると言われているもの。
歴代の王たちが王になる前、瑞兆を見た後、王になったという話も多々あります。
金属や玉、吉夢も瑞兆に含まれます。

 

亀川に白い亀を返した後、元号を「嘉祥」に変えました。

その後飢餓・飢饉が収まり、国が安定したそうです

 

そのため八幡竈門神社では亀を祀り、御神亀としました。

亀川地域にも白亀塚が現存します。

 

八幡竈門神社の御神亀は、なで亀と呼ばれ、毎年縁起の良い方角を向いています。

※公式サイトより

 

なで亀を撫で拝むと

  • 開運
  • 繁栄
  • 健康
  • 長寿

などのご利益があります。

亀はもともと幸運な兆しであることから、八幡竈門神社の守り神として存在しています。

スポンサーリンク

 

八幡竈門神社は鬼滅の刃モデルの神社?

鬼伝説や「かまど」という名から、八幡竈門神社が鬼滅の刃のモデルとなっている、と話題沸騰中です。

ただしそれは。100%なものでは実はないんです。

 

というのも

  • 鬼滅の刃の原作者の出身地が明かされていないこと
  • 原作者は八幡竈門神社をモデルにしたとは一言も話していないこと

ということから「絶対」というわけではないのです。

鬼滅の刃の原作者は福岡出身だ、と言う人もいます

 

しかし、

  • 鬼滅の刃
  • 八幡竈門神社

が、明らかに共通点が多すぎることから、鬼滅の刃のファンの間で口コミで広がり、

「八幡竈門神社は、確実に鬼滅の刃のモデル」

と言われているのです。

 

真相はいかに!?

 

その他、鬼滅の刃の聖地と呼ばれる場所14選がこちらで確認!

 

八幡竈門神社の見どころ

龍穴

本殿より左側奥にある木に、龍が出入りすると言われている場所があります。

ハチマンカマドジンジャ

 

龍の穴がある場所はパワースポットだと言われているので、是非探してみましょう。

 

龍頭

龍の穴がある場所から少し下の、神楽殿がある近くに龍の頭が見える場所があります。

 

これも八幡竈門神社の名物の一つ。

写真に収めて帰りたいですね。

 

龍の水神様

本殿でお参りしてから、拝殿の天井を見ると、龍の絵が飾ってあります。

 

その龍が「龍の水神様」です。

そして、その龍こそ、鬼滅の刃に出てくる龍とマッチするんですね。

 

でも実はこの龍の水神様、大災から守ってくれるためにここにいます。

古代昔からいる龍の神様、大分別府の町を守り、そして繁栄させてくれているのかも。

 

機電

機械水電という、第1次世界対戦の時に海の中で自動爆発する水中兵器があります。

ハチマンカマドジンジャ

 

船が機械水電に触れると自動で爆発するという、日独戦争の時に使われたもの。

亀川出身の人により奉納されました。

 

かなり珍しいもので、もしかすると日本でこのようなものを拝めるのは博物館など以外では、ここだけかも?

 

魂依(たまより)の木

樹齢500年以上の御神木。

パワースポットになっています。

ハチマンカマドジンジャ

 

中が空洞になっているため、中に入って写真を撮ることができます。

大分トリニータの選手たちもここに入って、写真を撮ったのだとか。

 

なで亀

ハチマンカマドジンジャ

八幡竈門神社由来の御神亀。

本殿前にあるので、お参りが終わったら、なでて帰りましょう。

 

鬼が造った99段の階段

先ほどの鬼伝説でもあった99段の階段。

ハチマンカマドジンジャ

 

八幡竈門神社でのおすすめポイントでもあるので、是非99段を数えて登り切ってみて下さい。

ちなみに、99段の階段を上がるのは辛い…という場合は、石段を上がらずすぐに境内の真横まで車で行けます。

 

無理すると、次の日が危ないかも!?

 

鬼が忘れた石草履(いしぞうり)

石草履は、八幡竈門神社の名物といっても過言ではないでしょう。

行ったら必ず足を入れたいスポットです。

パワーをもらって元気チャージ!

スポンサーリンク

 

八幡竈門神社のお守り

 

 

お守りは3種類。

女の子ならピンクが可愛いですよね^^

 

八幡竈門神社の御朱印・御朱印帳

御朱印は2種類。

龍が描かれた御朱印が、今一番人気だそうです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

2020/10/04 御朱印キロク♡ #鬼滅の刃 が大好きになって、、 ずっと参拝してみたかった#八幡竈門神社 さんへ⛩ 綺麗な境内には、 #龍の水神さま  や鬼が造った九十九段の石段や #鬼が忘れた石草履 #魂依の木 など、、 リンクすることがいっぱいで(♡ˊ艸ˋ)♬* わくわくしながら参拝してきました❥︎・• 石草履を履くと、 みるみる力が湧き出ると伝えられているそうでw わたしもパワーをもらってきました✨ * * #ooita #大分 #別府 #おんせん県 #御朱印 #大分御朱印 #九州御朱印 #カラフル御朱印 #御朱印めぐり #御朱印好き #🐢 #絵馬 #神社仏閣 #御朱印好きな人と繋がりたい #神社仏閣好きな人と繋がりたい #御朱印スタグラム #omairi #trip

沙織(@saori.916)がシェアした投稿 –

 

龍の御朱印は、鬼滅の刃の影響だけでなく、強い運気をもらえそう^^

但し、御朱印はプリントのみ、だということ。

最近プリントの神社、とても多いです

 

料金は500円。

 

八幡竈門神社の口コミ

別府湾を臨む高台で非常に眺めがいい

タイミングが合えば別府湾から光の道ができる!

大きくなく小さ過ぎず、程よいサイズの神社で、また商売気も控えめで、神社らいし静謐さがある

面白い神社です。鬼の足跡や龍の絵など見所があります。
鬼滅の刃ブームで人が増えたのか絵馬がすごいです。

鬼滅の刃繋がりで伺いました。とても由緒あるお寺で、いろいろな名跡があり楽しかったです。皆さんもたくさん絵馬に願いを込められてました。人の想いを繋ぐ場所だと感じました。

 

神社そのものも、由緒ある素晴らしいお寺だということが分かります。

また、景色への感想も多く、やはり絶景ポイントであることは間違いありません。

 

絵馬は今、鬼滅の刃の「絵」だらけ。

 

 

鬼滅の刃の作家さんに向けての発信かな?

映画の成功や鬼滅の刃の発展を願ってのことなのかもしれません。

というか、みなさん絵が上手すぎっ!

 

しかし、悪い口コミもありました。

久々に天井の龍を見たくて行ったらめちゃくちゃでした。
賽銭をいれずに境内を彷徨く者はいる、絵だけの絵馬が下がり、土足で上がっている者もいる。親も注意しない。絵馬はスケッチブックじゃない。
来るなとは言わない、しずかに内竈を守って来た神様です。敬意は払って。

※全てグーグルマップより

 

確かに、八幡竈門神社そのものに敬意を払って参拝に来ている人からしたら、神社に来たいのではなく、鬼滅の刃のゆかりを探したいだけなので、少し迷惑かも。。。

神社に来ている、という気持ちを忘れずに訪れましょう。

 

あと、注意点は

境内は雀蜂が飛んでいることがあるので、黒い服はあまり着ていかない方がいいと思います。

 

だそうです!

これは要チェック!

 

その他、やはり鬼滅の刃に関しての口コミがほとんどでした。

ただ、元々はJリーグの「大分トリニータ」の聖地でもあります。

 

 

皆さん、せっかく大分まで行くので、大分トリニータを応援しつつ、鬼伝説に触れながら、最後に竈門炭治郎の奥深い世界に浸りましょう^^

スポンサーリンク

八幡竈門神社のアクセス

  • 住所:大分県別府市内竈1900
  • 電話番号:0977-66-1633

 

駐車場70台可能・無料

バスの場合は「別府医療センター」バス停から、裏山に向かえば直ぐです。

 

まとめ

八幡竈門神社、今一番行きたい神社です。

本当に鬼滅の刃と関係しているのか、その確認もしたいですが、それよりも鬼が深く関わっていたとされるその神社の姿をこの目で確認したい。

本殿の中に貼ってある龍の水神様は、もしかして鬼封じのために貼られている御札的なもの?

その辺も実際に見る見て歴史を感じたいなと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました