3月の天気の良い花粉が粉雪のように舞う朝。
布団を干そうとベランダで布団を持ち上げた瞬間、くしゃみ!
「痛い!!!」
いきなり背中に激痛が走りました。
背中の肩甲骨辺りが激痛です。
くしゃみって何故出るの?
原因やくしゃみの出し方を検証してみました。
くしゃみをしたら背中に激痛!痛いのを我慢していると手遅れかも!?
背中に激痛が走ったその日はもちろん仕事。
あまりに天気が良くて、花粉が舞いまくっていたけれど、払えばいいやと思い布団を干す事に。
ベランダに出た途端、既に鼻はムズムズ。
でもくしゃみは出ません。
「朝だから出ないのかな?」
なんて思いながら、いざ布団をベランダにかけようと布団を持ち上げた瞬間!
「くしゅん!!!」
「背中痛い!!!!」
花粉症のバカヤロー!
とは言え、痛みに浸っている時間なんて朝にあるわけがなく、とりあえず子供を起こしてご飯を食べさせ、保育園に連れていき仕事へGO。
子供と一緒にいる間は何とか痛みも我慢できたけれど、バイバイした途端、何か痛みが倍増。
痛くて痛くて体が動かない。
吐き気もするし頭も首も痛い。
とにかく上半身が痛くてたまらない。
仕事中の運転もハンドルを回すのさえ辛い。
早めに仕事を切り上げ、いつもお世話になっている整骨院へ滑り込みセーフ。
先生に事情を話すと
「そんなにひどいと、むちうちかもね」
と言うのです。
更に追い打ちをかけるかのように
「この調子だと治るのに早くて1週間はかかるね」
と。
今週末に子供の行事があるのに・・・(T_T)
「まあ、でもすぐに来てくれたから、今日針やって明日どうなるかだね」
「放っておいたら、もっと手遅れだったかも」
との事。
えっ?
放っておいたら大変な事になっていたの?
どういう事?
むちうちを放っておくとどうなるの?
むちうちを放っておくと、一生治らない後遺症が残る可能性があるのだとか。
痛めた時の状態や症状にもよりますが、バカにできない症状でもあるのです。
むちうちの場合は病院の何科に行けばいいの?
整形外科に行きましょう。
もしかしたら骨にひびが入っているかもしれません。
整形外科ならレントゲンを取ってくれるので安心です。
あまりに痛い場合は痛み止めを処方してくれます。
もしそんなに痛みはないけど、むちうちなのか寝違えなのか分からないという方は、針を扱っている鍼灸院、整骨院などがおススメです。
私個人的には、今までアキレス腱が切れてしまった時や、ぎっくり腰を全て針で治してきました。
さすがに手の指を骨折した時は整形外科にお世話になりましたが(笑)
ちなみに整骨院や鍼灸院へ行く時は保険が効くのかどうか、前もって調べて行った方がいいです。
もし長引くようでしたら、全て実費はきついですから。
むちうちになった時はとにかく安静にしなければなりません。
くしゃみをして、そこまで激痛はないけど、何となく方や肩甲骨の辺りがジンジンするとか
腰が痛い、首、頭が痛いなどの症状が出てきたら、とにかく病院に行くことをおススメします。
むちうちは後から来るので要注意ですよ。
何故くしゃみでむちうちになるの?
くしゃみをするにはかなりの体力を使います。
一瞬で体力を使うためには体の体調によってはかなりのダメージなのだとか。
若い人は知らないかもしれませんが、昔「8時だよ全員集合!」という志村けんさんや加藤茶さんの番組がありました。
そこで加藤茶さんはいつも
「へぇ~っくしょん!」
と大きなくしゃみをするのがコントの売りにもなっていましたが、相当体力を使っていたのですね(笑)
変な体勢でくしゃみをしてしまうと、力がぐっと入るので首や背中に負担がかかり、ダメージを与えます。
それがむちうちへと繋がってしまうんですね。
元々腰痛持ちだったり肩こりがひどい人は、くしゃみをすることで痛みのある場所に響いてしまうので危険です。
くしゃみを多く繰り返す事で、肩こりや腰痛を更に悪化させてしまう危険性があります。
だからと言って普段健康体質の人はむちうちにならないのかというとそうでもなく、やはりくしゃみする時の体勢次第では充分にむちうちになってしまうのだそうです。
骨がスカスカだとむちうちに?
若いからと言って油断していてもいけません。
くしゃみで背中の痛み、頭痛を訴える人の原因の一つに骨が弱いという現象が見られます。
骨が弱いと言えば、高齢者。
高齢になるとカルシウムの吸収率が悪くなり骨がスカスカになってしまいます。
その為、こけたりするとすぐに骨が折れてしまいますし、くしゃみをすると肋骨が簡単に折れてしまうケースもあります。
しかし、近年の若い人の中でも骨がスカスカになっている人がいるのです。
原因はこれ
- 過剰なダイエット
- 喫煙
- 糖尿病
- 運動不足
- 過度な飲酒
など生活習慣病が原因で、若い人でも骨がスカスカになる要素を含んでいます。
思い当たる人は、くしゃみに要注意です。
寝違えとむちうちの違いは?
寝違える症状とむちうちは何が違うのかというと、寝違えた時の痛みは背中に激痛が走るほどの痛みはないと先生は言います。
寝違えは大抵2、3日で治ってしまうけど、むちうちは痛さにもよるけど大体1週間は見た方がいいそうです。
でも正直素人にこの判断は難しすぎます。
怪しいと思ったら必ず病院に行って判断してもらいましょう。
くしゃみが出る原因を調べてみました
くしゃみとは、自分で抑える事の出来ない不随意運動。
自分の思い通りに出来ない動作・症状です。
くしゃみが出る原因は
- 物理的刺激
- アレルギー
- 寒暖差アレルギー
物理的刺激とは?
埃やゴミ、冷気の事。
鼻に入ると鼻から出そうとする為、くしゃみが出る
アレルギーとは?
風邪や花粉症で鼻が刺激される。
改善策
自力で完治するのは厳しいので、耳鼻科へ行って相談するのが好ましい
寒暖差アレルギーとは?
1日の気温差が激しい時に起こる症状。
暑い日は血管を拡張し、寒い日は血管が収縮。
この動きが激しいと自律神経がおかしくなり、くしゃみ・鼻水・鼻づまりの症状が現れます。
改善策
マスクをすることでくしゃみを予防。
寒い時は一枚羽織って体温調節をしましょう。
くしゃみのメリット
- 体温をあげる為の生理現象
- 異物を体外に排出する為の噴出機能
体内の動きを正常に保つためにも、くしゃみが全て悪い訳ではありませんが、回数が増えると体へのダメージが大きいのも事実です。
くしゃみの出し方次第で全身を傷めるのを防ぐ方法とは?
くしゃみをする時は基本的にまっすぐな姿勢で行うのが良いのだそうです(先生談)
とは言え、くしゃみは突然来るもの。
くしゃみが来るなと思ったら、何をしていても油断せずに正しい姿勢に戻して下さい(笑)
ここでくしゃみを出さないと呼吸器に圧力がかかる為、体の他部分へのダメージに繋がります。
耳や鼻、目などに炎症を起こしたり、逆に体に負担がかかるのでくしゃみが出そうになったら出してしまいましょう。
その時の体勢には充分注意してくださいね!
まとめ
クシャミは体内の余計な物を取り除いてくれると同時に、カラダにダメージを与える動作とも言えますので、油断せずに上手にお付き合いをしていきましょう。
コメント