体臭の7種類の臭いを徹底解析!生活習慣が原因だったその理由とは?

生活

体臭の原因には7つの原因があります。

全員が同じ理由で身体からニオイを発するのではなく、それぞれの生活習慣でニオイは違うんですね。

では、7つの原因とは一体なんでしょうか。

またそれぞれの解決方法も紹介!

スポンサーリンク

体の匂いを消す方法は生活を見直す事

身体からニオイが出る一番の原因は、生活習慣です。

ニオイが出る原因は遺伝が多いと言われていますが、それよりもどう生活しているかの方が大切なんですね。

 

遺伝のニオイの代表格が「ワキガ」。

わきがの50%以上が遺伝と言われているので、その場合はワキガ対策市販品やボトックス注射や手術でないと対応できません。

 

しかし、ワキガ以外のニオイは実は毎日の食べる物や日々の生活習慣から沸き上がるものなんです。

  • ストレス
  • 睡眠不足
  • 過労
  • 喫煙
  • ダイエットのしすぎ
  • 偏った食生活
  • 肉食
  • 出産や生理などホルモンバランスの乱れ
  • 加齢

こんなにもたくさんの原因が、身体を臭くしてしまうんです!

 

もう少し詳しく1つずつ解析していきましょう。

 

スポンサーリンク

体が臭い原因7種類!

1 ダイエットタイプ

炭水化物や糖質を制限するダイエットが流行しましたが、これは糖質の代わりに脂肪を燃焼させて痩せようというものです。

 

この過程で出る物質がケトン体というもので

  • 尿
  • 口臭

もケトン体のニオイになってしまうとされています(>_<)

 

このケトン臭は「果物が腐った時の甘酸っぱいニオイ」といわれています。

腐った果物の臭いがしたら、ケトン体が発生している可能性大。

 

2. ホルモンバランスタイプ

女性の体にも男性ホルモンが存在していますが

  • 生活リズムの乱れ
  • 女性ホルモンのバランスの乱れ

これらから、相対的に男性ホルモンの作用が強くなってしまう場合があります。

 

男性ホルモンは皮脂の分泌を促す作用があるので、皮脂が出やすくなりお肌がベタベタに・・・

結果的に菌も繁殖しやすくなってニオイが発生しやすくなるというタイプです。

 

3. 手抜きタイプ

毎日お風呂で綺麗に洗っているのにニオイが気になる、という人はこのタイプの可能性もあります。

例えば

「毎日湯船には浸からずシャワーだけで済ませている」
「シャンプーやトリートメントのすすぎは軽く済ませている」

という場合

毛穴に汚れが詰まってしまいそれがニオイの原因となってしまいます(-_-)

 

シャワーしてたら体洗ってるから大丈夫でしょ?

と思いますが、毛穴に詰まった汚れまでは落とし切れていない可能性も。

湯船に入る、もしくは岩盤浴やサウナで毛穴からも汚れをお歳着ることが大切。

 

4. お肉偏食タイプ

お肉が大好きでお肉ばかり食べていると、動物性の脂質を多く摂取することで皮脂腺が刺激されます。

 

皮脂腺が刺激されることにより皮脂の分泌が増え、ニオイの元となってしまいます。

皮脂の分泌の他にも

  • 汗がアンモニア臭を放つ
  • 便秘になりやすい
  • 口臭が強くなる

など、お肉ばかり食べていると様々な原因となってしまいます(´;ω;`)

 

5. 疲労タイプ

疲れが原因でニオイが発生することもあります。

疲れが溜まると体内にはアンモニアや乳酸が蓄積され、肝臓でも処理しきれなくなります。

 

ここで処理しきれなかったアンモニアは血液を巡って汗として分泌されます。

このアンモニアが、強烈なニオイを発するんですね。

 

6. ストレスタイプ

ストレスを溜め込みすぎると自律神経のバランスが崩れ、ニオイの原因となることがあります。

強い緊張状態が続くと交感神経が刺激され、ニオイの原因となるアポクリン腺からの汗が多く分泌されます。

 

汗そのものは臭くないんですが、大量に汗をかくことで、かく場所によっては蒸れてしまい、雑菌が大量に増えます。

その雑菌と汗が混じって、わきがのニオイや足の臭いになるんです。

 

7. 加齢タイプ

加齢臭は男性だけではなく、女性にも存在します。

女性ホルモンが活発な時期には加齢臭が発生することはほとんどありません。

 

しかし、加齢によって女性ホルモンの分泌量が低下すると、男性ホルモンが多い加齢臭のようなニオイが強くなることがあります。

このタイプは女性ホルモンを増やすと解決してたりもするので、大豆製品をしっかりと食べることが大切。

 

体臭がする場所

  • 鼻の頭
  • 耳の裏
  • おへそ周り
  • デリケートゾーン

全て

  • きちんと洗いきれているか
  • 皮脂が溜まっているか
  • 雑菌が繁殖しているか
  • 食生活や生活習慣

が原因です。

 

デリケートゾーン専用のソープなども販売されていますので、そちらを使ってみるのもおすすめ。

但し、大切なのはしっかりと洗い流すこと。

洗剤が無駄に残ると、そこからニオイが発生したりもします。

 

スポンサーリンク

体が臭いのは病気!?

上記の対策をしてもまだ、からだが臭いと感じる場合は、何かの病気かもしれません。

  • 甘酸っぱい臭い → 糖尿病
  • 血液に似た臭い → 副鼻腔炎や気管支炎、蓄膿症
  • カビ臭さ → 肝機能の低下
  • 刺激のあるアンモニア臭 → 肝臓に障害
  • 腐敗臭 → 胃腸機能が低下

こんなニオイがあるならば、一度病院で診てもらうこと検討してみて下さいね。

 

体臭対策おすすめ改善方法とは⁉

まずは食生活の改善です。

ジャンクフードやカップラーメンをまずやめましょう。

 

これらの食品は時間短縮でお腹が一杯になります。

また値段も安く食べられるので、私もついつい忙しい時は食べてしまいますが、こういう添加物多めの食事は、脂質だけでなく、添加物も体内に溜まってしまい病気の原因にもなりやすくなります。

 

野菜をたくさん食べてしっかり水分を取ることで、身体の中の老廃物を流してくれるので、ニオイ改善にも繋がります。

 

もう1つ、重要なニオイ対策。

それがシャンプーやボディシャンプー。

 

頭や身体を洗う洗浄成分を変えるだけで、かなり変わります!!!

 

特にボディーシャンプーは、最近肌に優しいものや香りのよいものがたくさんありますが

  • 洗浄成分が弱かったり
  • 洗浄が強すぎると肌が荒れたり

するので

  • しっかり皮脂や雑菌を洗い流してくれて
  • 肌も潤う

ようなボディーシャンプーがないのも事実。

 

でも、もしあったら?

それこそ最強です。

 

あるんですよね~これが。

 

デリケートゾーンや脇のにおい、その他様々な身体のにおいが改善された!!!と、もはや手放せない人続出です。

リピーターが多い商品こそが、本当の商品です。

一度お試しで使ってみて下さい^^

まとめ

最近、年を取ってからワキガのニオイがする人が増えている気がします。

先日、久しぶりに父親と会ったら、ムムム???というニオイが。

また取引先の会長さんからもワキガ臭がしました。

二人とも今までそんなニオイしたことなかったのに、何故だろうと考えたのですが

  • 歳と共に洗い流しきれてなかったり?
  • 脂質が分解しきれてない?

などが原因なのかなと考えながら、自分自身も今からちゃんと対策をしていかねば、と再認識した瞬間でもありました!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました