ホタテ貝殻パウダーの効果と使い方を詳しく解析!水虫・農薬・消臭・洗浄パワーって?

生活

消臭・洗浄力に優れたホタテ貝殻は粉末にして販売されています。

その粉末の使い方や実際の効果はどうなのか、洗濯物や靴、デリケートゾーンで検証!

夏には怖い食中毒やカビの繁殖も防げる効能は?

通常の気になるニオイやデリケートゾーン、洗濯物の生乾きのニオイに悩んでいる人は、これで解消できるかも!

ほたて貝殻の効果効能と使い方を紹介します^^

スポンサーリンク

ホタテ貝殻パウダーの効果効能

ホタテの貝殻は高温で焼き上げることによって、下記の効果効能をフルに発揮してくれます。

  1. 抗菌性
  2. カビ防止
  3. 消臭効果
  4. 洗浄効果
  5. 農薬除去効果
  6. ホルムアルデヒドの分解効果
  7. 水虫対策

どんな用途にどのように使うのか、それぞれの効果効能をもう少し詳しく説明します。

 

1. 抗菌性

  • O-157
  • 大腸菌
  • 黄色ブドウ球菌
  • 白癬菌
  • レジオネラ菌

などの、菌と呼ばれる菌を除去してくれる力が非常に高い。

 

夏場や気温差の高い時期、ジメジメした場所に振りかけておくと、余計な雑菌も増えずに助かりますよね。

特に食中毒!

夏場のキッチンは菌がいっぱい。

その中でもまな板はギザギザ部分がしっかり洗えていないと、実は菌がまな板に残ったまま。

ほたて貝殻の粉末は食中毒予防にも繋がります。

 

2. カビ防止

お風呂は、カビが生えやすい場所でもあるのでホタテの貝殻パウダーを振りかけておくだけでカビ防止につながります。

カビも基本的には「菌」ですから、菌をやっつける力でカビも防止してくれます。

 

3. 消臭効果

ホタテの貝殻には消臭効果がかなり高いと評判です。

ニオイの元って実は「菌」ですよね。

  • 足のニオイは足が蒸れて菌が発生
  • 脇のニオイもアポクリン腺という特殊な汗と雑菌が合体したもの
  • 生ごみは食べ物が腐ってそこから菌がわいたもの
  • 子供のオムツはアンモニアや便から発生する菌

などなど、結局は全て菌なんですよね。

抗菌性の高いホタテの貝殻は、消臭効果がばっちり。

 

4 洗浄効果

ほたて貝殻の粉末は、水に溶かすとアルカリ水になります。

このアルカリ水は洗浄力が高く、また抗菌・消臭効果もある為、汚れのひどいものやにおいの強いものでも、きれいにしっかりと洗浄してくれる効果があります。

 

5. 農薬除去効果

ほたて貝殻の粉末は残留農薬の除去ができるとの研究結果が出ています。

私たちが口にする食べ物の中で

  • 野菜
  • 果物

にはたくさんの農薬がついている可能性が高いですよね。

 

アルカリ水が農薬を除去してくれる効果が期待できることから、近年では

野菜はほたて貝殻の粉末で洗う

という人が増えています。

 

じゃ、オーガニック野菜にすればいいんじゃ?と思いますが、実はオーガニック野菜も油断できません。

ここだけの話ですが。。。

 

6. ホルムアルデヒドの分解効果

普段生活する家の壁から発生するホルムアルデヒド。

ホルムアルデヒドが多いと、喘息になったり気管支が弱くなるとも言われています。

ひどいとアレルギー体質になる事も。

 

そんなホルムアルデヒドを分解してくれる力が、ほたて貝殻の粉末にはあります。

それも10分で80%も分解してくれるので、凄い速さで高確率で消滅してくれる為、近年建設業界でも使用されています。

 

7. 水虫対策

皮膚病でお馴染み水虫は白癬菌が原因ですが、ホタテの貝殻パウダーを足に振りかけて水虫が完治した人が続出!

発端は、ホタテ貝殻パウダーを作っている工場で働いていた従業員の水虫が、気づいたら完治していたとのことから発見した成果だったそうです。

菌をやっつけてくれる働きが、水虫には効果的なんですね。

ホタテ貝殻パウダーの使い方

では何に使うとより効果的なのか、一つずつ紹介していきますね。

その前に今回はこのホタテ貝殻パウダーを使用した場合の使い方を紹介します。

青森県陸奥湾産のほたて貝殻を使用した国産焼成パウダーです。

化学物質は一切使っていないというのがいいですね。

このホタテ貝殻粉末がアマゾンでも人気NO1の商品です。

 

ご家庭の洗濯機の大きさにもよりますが

  • 20ℓ:大さじ1
  • 60ℓ:大さじ3

を目安に使うといいです。

 

これぐらいで使うと、しっかりと汚れも臭いも取れると評判。

この場合、洗濯洗剤も一緒に入れて下さいね。

※汚れ具合では、ほたて貝殻の粉末の量を増やしたり、減らしたりして下さいね。

※また洗濯機のつまりが気になるという情報もあるので、その場合は気になる個所だけ水とホタテ貝殻粉末を解いたものにつけてから、普通に洗濯で洗ってみて下さいね♪

 

ホタテ貝殻パウダー農薬除去

水2リットルに対して、大体小さじ1~2杯を入れると、アルカリ水の出来上がり。

これで野菜や果物(特に海外産のもの)を数分間つけると農薬が除去できます。

 

特にレモンやオレンジは外国産のものが多いので、一度試してみると良く分かりますよ^^

先ほどのホタテ貝殻パウダーで農薬不純物をしっかり落とすと、油のようなものが浮き出てきます。

農薬は体に蓄積されていきますから、出来れば口に入れる前にしっかりと農薬除去できると将来的にも安心です。

 

ホタテ貝殻パウダー消臭効果

消臭剤にとして使う場合には、スプレー式になっているものを使うか、もしくはほたて貝殻の粉末をそのまま、気になる場所に振りかけるかするといいです。

例外ですが、体臭の中でもデリケートゾーンのニオイが常時気になる男性がいました。

その男性は、自分の陰部にパウダーを直接振りかけ、更にはズボンの洗濯にもほたて貝殻の粉末を使用した所、全くニオイが気にならなくなったのだそうです。

 

また、多汗症の人の場合、足の汗も尋常ではありません。

その為、どうしても靴の中が蒸れてニオイが発生します。

そんな場合にも、靴の中にスプレーをかけるだけでなく、ホタテ貝殻パウダーを振りかけると効果てきめんとの事!

※もちろんスプレーでも効果期待できます♪おまとめ買いという所で考えると粉末を購入した方がお得かなと考えられます。

 

ホタテ貝殻パウダー水虫対策

農薬除去の時と同じように水2リットルに対して、大体小さじ1~2杯を用意して、そこに水虫のひどい足を付けます。

そうする事で、1週間ほどすると、痒みがなくなった経験者がいました。

更にそのあと、粉末を足に振りかけているとの事。

 

この方法は、ホタテ貝殻パウダーを作っている従業員さんでも証明されているので、粉末を直接足に振りかけるのが一番効果のある使い方なのかもしれません。

 

ホタテ貝殻パウダー口臭予防

ネット上ではほたて貝殻が口臭予防に良いとの噂もあります。

実際にほたて貝殻には炭酸カルシウムが大量に含まれているという事もあり、体の中に入れても問題はないでしょうが、そもそもホタテ貝殻を使用した口臭予防の商品は見当たりません。

 

なんですが!

歯磨きなら販売されています。

▲▲この商品はアマゾンのみでの販売です。

この歯磨き粉で歯を磨くと、何とホワイトニング効果がかなり高いのだとか。

但し評価としては☆2なので、賛否両論分かれる所。

上記の商品は刺激少なめなので、がっつりミントを求めている人には少し物足りないかも?

 

▲▲こちらの商品はアマゾン・楽天の両方で販売されています。

汚れがとれやすくツルツルしているから汚れもたまりにくいみたいです。
まだ使いはじめだけど『白さ』に関してもトーンアップしている印象なのでリピ確実の お気に入りになりました。
コスパ面だけがネックかな?って事で ☆ひとつ減らしました。

歯のツルツル感が長持ちするので、気に入って使っています。

毎朝コーヒーを飲むのでどうしても着色してきてしまうのですが、アパガードリナメルでは取りきれず着色がどんどん広がってきてしまっていました。

それに比べてシェルピカは研磨剤が入っていないのにコーヒーの着色がきちんと取れます。

ハイドロキシアパタイト35%、成分も自然派にこだわっているのもポイント高いです。

評価がかなり高く、☆も3.5。

 

歯の黄ばみが取れている人が多いようですね。

タバコやコーヒーで黄ばんでしまったのを歯医者に通わず、歯磨き粉だけで白くさせてくれるのは有難い。

 

また汚れもしっかり落としてくれるので、虫歯予防にもなり、菌も予防されるので口臭も減りますね。

ホタテ貝殻は35%使用。

  • 歯を白くする
  • 歯周炎(歯槽膿漏)のケア
  • 歯肉炎のケア
  • 口中を浄化する
  • 口中を爽快にする
  • お口の気になる臭い防止

効果が期待できます。

 

ホタテ貝殻歯磨き粉は、口臭予防だけでなく歯が白くなったとの結果報告もあるので、ホワイトニングにも効果が期待できそう。

まとめ

台所用品でいつも使う

  • まな板
  • 包丁
  • スポンジ
  • 調理器具

を野菜洗浄で使ったように、ホタテ貝殻パウダーを溶かした水に浸けると洗浄&除菌効果アップ!

夏は特に食中毒が怖い季節でもあるので、家族の為にもホタテ貝殻パウダーで除菌を心掛けましょ♪

是非お試しあれ^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました