明治神宮のお守りが買える時間帯は?営業時間と売り場まとめ

神社

明治神宮ではお守りが買える時間帯が決まっています。

お守りを授かる事のできる営業時間と売り場を、直接明治神宮の方に聞いてきました!

是非参考にして下さいね♪

スポンサーリンク

明治神宮のお守りが買える時間帯は?

明治神宮でお守りが買える時間帯は、9時~と言われていますが、実は開門時間~閉門時間まで対応してくれます。

 

明治神宮のご利益を求めて早朝参拝する人が非常に多く、また遠方からの参拝客も多い為でしょうか。

その為なのか、ある場所では早朝からでも神職や巫女さんが、お守り購入についてきちんと対応してくれます。

 

但し、開門時間すぐの早朝は通常の授与所ではお守りが購入できません。

 

ではどこで買えばいいのかというと

原宿駅を拠点とすると、南参道を歩いて第二の大鳥居へ向かいます。

 

第二の大鳥居をくぐり本殿へと向かうと、手水舎が見えます。

手水舎を通り過ぎると、本来お守りを購入する南授与所が右手にあります。

 

その反対側に「宿衛舎」という建物があります。

そちらで声を掛けて下さい。

 

赤の四角で囲んだ場所です。

本殿へ入る左手前にあり、反対側の右手には通常の授与所があります。

 

そちらに神職か巫女の方がいらっしゃるそうなので、お守りやお札を買いたい旨を伝えると
対応してもらえるそうです(明治神宮に確認済)

早朝早い時間でのお守り購入は、そちらでのみ行っています。

明治神宮のお守りお値段一覧表。ご利益高い人気のお守りとその理由は?

 

場所は、本殿に入る手前の左側、南授与所の目の前「宿衛舎」。

事前に確認したい場合はこちら。

社 務 所:03-3379-5511

 

スポンサーリンク

明治神宮のお守り授与所営業時間

では通常の授与所の営業時間は一体何時なのかと言いますと

 朝9:00~閉門時間まで 

となっています(こちらも明治神宮に確認済)

 

閉門時間は1年を通して、毎月変わるので必ず事前に確認しておいて下さいね。

 

明治神宮開門&閉門時間

開門時間 閉門時間
1月 6:40 16:20
2月 6:20 16:50
3月 5:40 17:20
4月 5:10 17:50
5月 5:00 18:10
6月 5:00 18:30
7月 5:00 18:20
8月 5:00 18:00
9月 5:20 17:20
10月 5:40 16:40
11月 6:10 16:10
12月 6:40 16:00

 

授与所営業開始時間の9時になったら宿衛舎ではなく、通常のお守り売り場でお守りやお札を購入しましょう。

ちょっとややこしいので、ここで一旦まとめます。

 

明治神宮お守り購入時間まとめ

開門時間~9:00までは「宿衛舎」

9:00~閉門時間までは通常の授与所「長殿」or「南授与所」

 

スポンサーリンク

明治神宮のお守り売り場は2箇所!

明治神宮では基本的なお守り売り場は2ヵ所となっています。

  • 長殿
  • 南授与所

長殿は、本殿の右側に位置します。

 

本殿に入り右手の絵馬を飾る場所を通り、右側に抜けると右手にあります。

休憩所があり、その隣におみくじと一緒にお守りを売っています。

ここでお守りを売っています。

 

南授与所は、南参道から歩いてきて第二の大鳥居をくぐり、本殿に向かって歩いていくと
第三の鳥居「南神門」が見えるので、その鳥居の手前の右側にあります。

 

分かりづらいですが「長殿」の左横で赤く囲んだ場所が南授与所です。

ここは、原宿駅から南参道を歩いてくると自然に見つける事ができる授与所です。

 

この2ヵ所で基本的にはお守りの販売をしており、営業時間は9:00~閉門時間。

 開門時間~9:00までは、この2ヵ所はまだ営業していない ので、先程の「宿衛舎」でお守りを購入します。

 

お守りの待ち時間ですが、私が訪れた8月中旬は夕方だった事もあり5分程しか待ちませんでした。

しかし、夕方でさえ5分待つので恐らく午前中などはもう少し待つのかと思います。

 

またイベント等がある時は、もしかしたら30分以上待つことになるかもしれません。

お守り営業時間の9時すぐだと、すんなり購入出来るかも。

 

明治神宮には観光スポットがたくさんあるので、お守りを購入した後はパワースポット巡りや御朱印を頂いたり、芝生でのんびりするのもいいですね♪

明治神宮の見どころは?おすすめの観光コースも紹介!

 

スポンサーリンク

まとめ

明治神宮での参拝は早朝が推奨されています。

明治神宮で参拝にかかる所要時間や待ち時間。朝が参拝時間の勝負!?

朝早い時間の方が神社のプラスのパワーに満ち溢れているからです。

また旅行などで時間がない中、早朝に参拝する人も多いと思います。

その場合でもご利益高い明治神宮のお守りは欲しいですよね。

そんな人の為に、明治神宮ではきちんと対策を取って下さっているので安心。

また明治神宮は広いので、売り場を把握しておくと無駄に歩くこともなく、楽しめます。

また購入したお守りは、いつか返納しましょう。

その場合の対処法や返納場所も覚えておくといいですね♪

明治神宮のお守り返納場所と郵送方法。効果がないのはいつ返納する?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました