辛いママ友保育園ライングループから抜ける事が出来たのに、今度は小学校でのライングループ!
ママ友達と会う回数は減るものの、一度ライン友達になってしまうと6年間も続く!
私は小学校で、あるママ友グループラインに入ってしまい、保育園の時と変わらずラインに怯える日々。
しかし!
そんな中でもグループラインをうま~く活用している人発見!
トラブル回避方法と付き合い方。
返信の遅いママ友について追求するよ!
小学校生活要注意!ママ友ライングループ
子供が小学校に上がると、本当に楽ですよね~
だって、送り迎えがないっ!(笑)
もうこれは本当に助かります♪
とは言え、最初は心配で心配で帰ってくる時間の帰り道、電信柱にこっそり隠れて待っていたり、門まで見に行ったりしていた私(笑)
それが子供に見つかり、めちゃくちゃ激怒されました。。。
「自分で帰れるっ!」
と本人は言うのですが・・・。
やっぱり近年連れ去りや暴行が増えて、ママは心配(>_<)
そんな話はさておき。
保育園と違い、他のママ達と会う事は皆無なので余計な立ち話もないし、しがらみもなく、気持ちも楽々~と思っていたら、あるライングループに入る事になったんです。
それが習い事。
習い事といっても、地元がやっているような事なので一緒に習う子たちは、もちろん同じ学校の子達。
そうなると、まぁ結局は学校ライングループのようなもの。
でも連絡網の為には入らざるを得なかったんですよね。
で、結局入って見ると
連絡網が多いラインだったので、逆に本当に助かる♪
でした。
ただ・・・。
相変わらずリーダーが発信すると、すぐに皆が「了解」や「ありがとう」スタンプを一斉に発信。
これはママ友グループラインあるあるですよね。
またラインのやり取りをするのは、基本的に子供が寝たあとの21時以降が多く、子供と一緒に21時に寝る私は、結局夜の会話のやり取りには一切入れず、朝見るので、追いて行かれた感もあり・・。
※ラインの音ごときでは起きない私です(笑)
小学校は保育園と違い(通う年数にもよりますが)6年間もあります。
小学生は少しずつ自立をしていく時期でもあり、お友達とトラブルがあったりだとか、お祭りがあったりだとか、何かと親子で活動する事も多いです。
地域にもよるかと思いますが、学校行事が頻繁にあると、結局その時にはママ友達と顔を合わせるので、保育園の時よりも小学校のママ友との付き合い方は要注意なのではないかと思います。
そんな時、同じライングループのママ友達の中でも、今までのママ達と違う行動をとっている人達がいたのです。
ママ友とのラインでの付き合い方発見!
保育園の時のママ友ライングループでは、どうでもいい話の参加の強要はさすがにされませんでしたが、何かしらの連絡での返事が遅いとリーダーから催促されたり、それでも読み忘れていたりすると、直接ラインが来たりしていました。
そう。
これが苦痛で仕方なかったんですよね。
小学校に入ってから入ったライングループでは、余計な話は一切ないんですが、結構頻繁に入る何かしらの連絡。
非常に有難いのですが、これにすぐに対応する人とそうでない人っていますよね。
とは言え、グループに入ったばかりは
「すぐに返信しなきゃ」
と焦る人も多いのでは?
私もそうしていたのですが、数ヶ月経ってよくよく観察してみると
- すぐに返信する
- だいぶ後に返信する
という2パターンの人達がいる事に気付きました。
返信の遅い人は、返信すらしない時もあったりました。
だからといって、後日皆で集まった時でも、その人の事をどうこう言う訳でもなく。
また返信の遅い人&しない人は、ずっとそんな感じなんです。
の~んびりというか。
そこで気付いたんです!
無理に合わせようとしなくていい事に。
例えば
「明日の合同練習の持ち物は~」
「明日の集合時間は~」
などの連絡網的なラインだったら
「ご連絡ありがとうございます」
というような返信は遅れてでもするべきだと思っていました。
これも当日になってしまったのなら、急いで返信するよりも遅れない方が重要なので、会った時に
「いつもありがとうございます」
でもいいのではないかと(本来なら早めにラインで伝えた方がベストですが)
むしろ、それすら言わない人もいましたが(笑)
また返信しない人には、それはそれで慣れてしまっているというか。
最初からライングループに消極的に参加している人は、リーダーも把握しているので「それ以上求めない」んです。
そういう感じもありなんだ! という事に気付かされました。
そうなんです。
最初が肝心!
なんです。
最初から頑張って参加していると、ずっと参加しなきゃいけないという気持ちで追い込まれてしまい、しまいにはママ友グループラインが辛くなるのではないのかなと思います。
ママ友とのライングループでの付き合い方は、頑張りすぎない。
これに限ります(笑)
ラインの返信遅いママ友に文句あるなら〇〇
私の場合
- 昼間はずっと仕事
- 夜は子供と一緒に21時に寝る
という生活の為、ラインの確認をする時がほぼ朝。
それも忙しくて、読んだだけですぐには返信が出来ない事も(もちろん遅れてでも
返信はしますが)
私みたいなタイプのママは、すぐに返信がほしいママからすると
「うざい!」
タイプのママ。
ネット上でも
- すぐに返信をしない→遅レス
- すぐに返信をする→即レス
という2つのタイプに分かれるようですが、これもインターネットが普及した時代だからこその悩み。
実は即レスは、早くレス(返事)をするからこそ、若い世代では 親交の証 とも言われています。
なので、遅レスはいい加減で思いやりのない行動の人間と捉えれてしまいます。
人間はどうしても似た者同士で一緒にいる傾向がありますから、自分が即レスなのに、付き合う相手が遅レスだとイライラしてしまい、人間関係もおかしくなりますよね。
そういう場合は、まず自分の誘い方伝え方を見直しましょう。
〇日までに返信がほしい場合
例えばランチに誘いたい場合
「〇月〇日の〇時にランチ会をします。
レストランの予約の関係で人数確認を〇日までにしなければいけないので必ず〇日までに返信をお願い致します。
不参加の場合は、返信不要で結構です」
と、不参加だったら返事は要らないよーとしておけば、返事が来なかったら
「あ、不参加なんだね」
とあなたも把握しやすく、イライラする事もなくなります。
これを
「参加か不参加なのか、絶対に返信をお願いします」
などとしてしまうと、相手も
「断ったら申し訳ないけど、用事があるからどうしようかなー」
と思っている間に返信が遅くなり、あなたをイライラさせてしまうかも。
すぐに返信がほしい場合
また、子供が関わる行事などでは、やはり早い返信がほしい場合もありますよね。
例えば
「文化祭の当日、〇〇さんのご家庭はお茶をお願いします」
という必ず絶対に全員参加型の場合。
これすら返信がなかったら、直接電話した方が早いと思われます。
電話も出なくて、ラインの返信もないならば・・・
諦めましょう(笑)
こういう人は恐らく子供の行事だろうと何だろうと参加しません。
実はこういうタイプの親は、小学校に上がると何人もいます。
確かにどの親もがテキパキしていて、リーダー各という訳ではありませんが、皆が皆、行事に進んで参加している訳でもありません。
ほとんどの人が、皆子供の為に、という思いで頑張っています。
そんな中でも
「何もやらない。やりたくない」
という人がいるのも事実。
ラインの返信遅いママ友に文句あるなら、 付き合いをやめる!
文句言っていても何も進みません。
それならば、違う方法で前に進んだ方が自分も楽しく過ごせます。
これに限りますよ~
まとめ
小学校でのママ友グループラインは、保育園での教訓からもはや恐怖でしかない私(笑)
ラインは、顔が見えない分、付き合い方を慎重にしないと後々何があるか分かりません。
返信が遅いのも、仕事が忙しかったり、家族の事で忙しい場合もあるので、そういう人には最初から即レスを望まない事です。
何日もラインの返信が遅いママ友は、グループ内ではいいけれど個人的なお付き合いでの遅さでは、付き合いを見直した方がいいかも?
コメント